【秩父鉄道 三ヶ尻線 熊タ〜三ヶ尻間 廃線決定】東武鉄道 熊タからの新車甲種輸送 廃止へ。今後はどこから新車を入れるのか。
2020年03月29日 秩父鉄道 三ヶ尻線は、熊谷貨物ターミナル駅(熊タ)〜三ヶ尻駅〜武川駅で秩父鉄道の本線に接続する貨物専用線です。 三ヶ尻線...
2020-03-29up azumatakeshi
|
■関連したキーワード 三ヶ尻線 秩父鉄道 |
■azumatakeshi
![]() | 【デビュー8周年SL大樹!ヘッドマーク・日章旗掲出運行!】東武鉄道 SL大樹 C11-207+青色客車 ひまわりが綺麗 鬼怒川線では珍しくなった100系スペーシア、634型スカイツリートレイン臨時列車 2025年08月12日 2017年08月10日に運転開始した、東武鉄道SL大樹 2025年08月10日 8周年を記念して、2025年08月09日( ... 2025-08-12up azumatakeshi (東武 あずまたけし) 【鉄道系】 |
![]() | 【前面展望 東武東上線「快速」池袋→小川町 自動放送 全収録 資料映像】2023年3月ダイヤ改正「快速」廃止 映像記録 2022年12月25日 東武鉄道では、2023年03月18日にダイヤ改正を実施します。 今回のダイヤ改正では、東武東上線で活躍して来 ... 2022-12-25up azumatakeshi(東武 あずまたけし) 【交通系 YouTuber】 |
![]() | 【ついに休車表示!東武14系客車 オハ14-505 ドリームカー 】東武50050系 51055F デジタル無線化工事、51054F南栗橋入場、シングルアームパンタ 11267F 2両 単独留置 2022年02月11日 2021年10月17日より、12系展望車 オハテ12がデビューした関係で、 SL大樹、DL大樹の中間客車として使用していた、 ... 2022-02-11up azumatakeshi 【春日部鉄道写真館 公式 交通系 YouTuber】 |
![]() | 【SL大樹運行開始7周年 オリジナルヘッドマーク、日章旗 掲出 3日間限定運行!】東武鉄道 SL大樹 C11-207+茶色14系・12系客車、C11-123+青色客車 車掌車 ヨ なし運行 転車台回転 2024年08月12日 2017年08月10日に運行開始した、東武鉄道SL大樹は、今年で7周年を迎えました。 2024年08月10日〜2024 ... 2024-08-12up azumatakeshi (東武 あずまたけし) 【鉄道系】 |
![]() | 【新栃木留置!東武8000系 事業用車 秩父鉄道 ATS搭載 8506F 58歳 新栃木留置!】東武東上線 ワンマン8000系 南栗橋入場時 秩父鉄道線内先導、新栃木車庫内 客車入換えの役割 2023年11月24日 本日(2023年11月24日)、東武8000系 8506F(事業用車 1965年2月製造 58歳)が、新栃木派出所の車庫内に ... 2023-11-24up azumatakeshi(東武 あずまたけし) 【交通系 YouTuber】 |
![]() | 【重連SL 旧客】 D51498 C58363 重連の警笛、水上転車台の様子 2011年09月24日撮影 【SL重連レトロみなかみ】 D51498+C58363+旧客 高崎⇔水上間、転車台風景撮影(29分32秒) 群馬ディスティネーションキャ... 2011-09-25up azumatakeshi |
![]() | 【南栗橋発 東武6050系 急行 東武日光行き 順次20400系置き換えへ】南栗橋駅に置き換え発表 ポスター掲出 夜間6050系 南栗橋留置も終焉が近いか 2020年10月31日 2020年11月09日より、東武20400系が、日光線新栃木以北へ進出決定しました。 先週、日光線の各駅には、このポスターが掲示されていませんでした ... 2020-10-31up azumatakeshi |
![]() | 【謹賀新年】【SL同士のすれ違いシーン 鬼怒川温泉駅・大桑駅 まとめ】東武鉄道 SL大樹 SL 2機体制で実現 昭和にタイムスリップした感じ! 2021年01月01日 新年あけまして おめでとうございます。 本年も、東武鉄道を中心に、出来る限り取材に行きたいと考えていますので、よろしくお願いいたします。 例年です ... 2021-01-01up azumatakeshi |
![]() | 【東武12系客車 JR四国より譲渡 復元作業 進捗状況】復元前の映像との比較 オロ12-10 屋内に取り込み、オロ12-5 屋外留置 2020年12月19日 東武に譲渡して頂いた、12系・14系客車 10両のうち、6両復元済です。 2020年11月27日頃から、復元していない客車 残り4両のうち、JR四国より譲渡 ... 2020-12-19up azumatakeshi |
![]() | 【箱根登山鉄道 モハ1形 103号車 日本工業大学でお披露目式!】静態保存 月曜日〜土曜日まで一般の人も見学可。 2020年02月08日 埼玉県宮代町にある日本工業大学に保存された箱根登山鉄道 モハ1形 103号車。 昨日、お披露目式が行われ、一般の人も見学可ということで、本日 ... 2020-02-08up azumatakeshi |
![]() | 【本日 SL大樹 14系客車 混色編成デビュー! 全6両客車の検査票確認】初日のSL大樹1号 茶色 ぶどう色2号 スハフ14-5に乗車。SL大樹+DL大樹の並びも撮影 2021年06月19日 本日、東武14系客車 スハフ14-5 茶色(ぶどう色2号)が、SL大樹の客車としてデビューしました。 早速、初日のSL大樹1号 茶色(ぶどう色2号)スハフ14-5 ... 2021-06-19up azumatakeshi 【春日部鉄道写真館 公式 交通系 YouTuber】 |
![]() | 【2021年3月ダイヤ改正】東武鬼怒川線 特急スペーシア「きぬ」「倉ケ崎SL花畑」付近 速度を抑えて運転開始! 他の列車速度は変わらず 2021年03月13日 本日、東武鉄道のダイヤ改正が行われました。 東武鬼怒川線では、特急スペーシア「きぬ」のみ、「倉ケ崎SL花畑」(大谷向駅〜大桑駅間)付近で、花畑 ... 2021-03-13up azumatakeshi |
![]() | 【富士山を背景に、朝日を浴びながら走る】東武日光線 8000系 南栗橋発 普通 東武宇都宮 行き 2015年12月05日 富士山を背景にして東武日光線を走る、8000系 南栗橋発 普通 東武宇都宮 行きを撮影してきました。 ちょうど日の出時刻でしたので... 2015-12-05up azumatakeshi |
![]() | 【本日、東武鉄道SL・DL大樹用 ディーゼル機関車 2機目 DE10-1109「北斗星カラー」甲種輸送!】熊谷貨物ターミナル到着シーン+車体をじっくり撮影 東武の無線アンテナはこれから取付予定 2020年04月04日 本日、東武鉄道SL・DL大樹用のディーゼル機関車としては2機目となる、DE10-1109がJR東日本秋田車両センターから甲種輸送され、熊谷貨... 2020-04-04up azumatakeshi |
![]() | 【東武鉄道SL復活へ向けた動き】蒸気機関車(SL)復活運転の南栗橋 本線へ続く線路もほぼ完成 2016年07月16日 以前、4月21日のニュースリリースで、2017年夏に日光・鬼怒川地区において蒸気機関車(SL)を復活させる予定と発表されました。... 2016-07-16up azumatakeshi |
![]() | 【本日、SL大樹 2か月ぶりに運行再開!】6月6日 ダイヤ改正後、初めての運行。補機 DE10無しかと思われましたが、DE10を連結して運行。本日、2号車はフリースペースに。 2020年07月04日 2020年04月25日から2か月にわたり運行を取りやめていた、東武鉄道SL大樹ですが、本日、2020年07月04日より、2か月ぶりに運行再開し... 2020-07-04up azumatakeshi |
![]() | 【東武東上線 9000系 9102F 南栗橋 検査入場!】今春デビュー予定 東武鉄道 SL3機目 C11-123 SL 検修庫内で復元完了し、留置している模様 2022年01月26日 2022年02月21日、東武東上線 9000系 9102Fが、南栗橋へ検査入場しました。 2022年01月20日に入場した、東武東 ... 2022-02-26up azumatakeshi 【春日部鉄道写真館 公式 交通系 YouTuber】 |
![]() | 【2020年06月06日ダイヤ改正関連】350系 「特急しもつけ」廃止、SL大樹+DL大樹 1日4往復へ 客車も増備する必要あり。 2020年02月29日 2020年02月25日に、2020年06月06日のダイヤ改正概要が発表されました。 ◇2020年6月6日(土)ダイヤ改正を実施! 東武スカイツリーライ... 2020-02-29up azumatakeshi |
![]() | 【本日、竹ノ塚駅 上り急行線 高架化完成! 前面展望】草加⇔西新井 上下急行線 前面展望 2020年09月26日 2020年09月26日 竹ノ塚駅周辺の高架化工事は、2021年度末完成予定で工事を進めています。 竹ノ塚駅の上り急行線は、線路切り替え工事が本日未明に行われ、高架 ... 2020-09-26up azumatakeshi |
![]() | 【東武12系客車 JR四国より譲渡 復元作業開始!】塗装を剥がされ、足場が組まれた状態で留置。東武12系・14系客車 10両中 6両復元済 2020年12月05日 東武に譲渡して頂いた、12系・14系客車 10両のうち、6両復元済です。 先週、復元していない客車 残り4両のうち、JR四国より譲渡された12系客車 ... 2020-12-05up azumatakeshi |