雨宮21雪中運行2018
遠軽町丸瀬布の いこいの森で動態保存されてる SL雨宮21号が雪中運行された。
2019-07-14up nahanifu
■関連したキーワード 雨宮21号 丸瀬布 |
■nahanifu
![]() | SL塩狩峠号 2000年7月 2000年7月に運転されたSL塩狩峠号。 旭川〜名寄で運行。 2015-02-07up nahanifu |
![]() | 丸瀬布 平成最後の雨宮21号 4月30日 平成最終日の雨宮21号。 さようなら平成のヘッドマーク付き。 2019-07-14up nahanifu |
![]() | SLイーハトーブいわて物語号 試運転 昨年のC61以来の東北本線の蒸気機関車。 今回はD51 498が登場。 一ノ関〜北上はSLイーハトーブいわて物語号、 北上〜釜石はSL銀河ドリーム号となる。 2012-05-26up nahanifu |
![]() | 釜石線 SL銀河 2019年7月 釜石線を走るSL銀河。 花巻から釜石へ向かう列車を撮影。 2019-07-14up nahanifu |
![]() | 2013 石炭列車とSL冬の湿原号 2013年1月26、27日は川湯温泉までの延長運転。 26日は大雪の為に釧網本線は運休になり湿原号も当然運休になった。 そこで石炭列車が走る太平洋石... 2013-03-02up nahanifu |
![]() | 2014 まるせっぷ観光まつり SL雨宮21号 2014年8月2、3日に開催された まるせっぷ観光まつり。 2日夜は花火大会。 この日だけのSL夜汽車、雨宮21号ミッドナイトランが行われた。 客車には... 2014-08-09up nahanifu |
![]() | C62 3 山線の王者 その4 1989〜1995の7年間で撮影。 小樽築港〜ニセコ ニセコ〜小樽築港と編集したのを7分割しました。 その4は下り列車のニセコから然別まで。... 2012-02-11up nahanifu |
![]() | C62 3 山線の王者 その3 1989〜1995の7年間で撮影。 小樽築港〜ニセコ ニセコ〜小樽築港と編集したのを7分割しました。 その3は上り列車の小沢からニセコまで。 2012-02-11up nahanifu |
![]() | C62 3 山線の王者 その6 1989〜1995の7年間で撮影。 小樽築港〜ニセコ ニセコ〜小樽築港と編集したのを7分割しました。 その6は下り列車の蘭島から塩谷まで。 2012-02-11up nahanifu |
![]() | 丸瀬布 令和初日 雨宮21号 2019年5月1日 令和元年初日の雨宮21号 令和のヘッドマーク付き。 2019-07-14up nahanifu |
![]() | SL冬の湿原号客車 回送 2021.12.29 苗穂工場で改造されていたスハフ14と、全般検査をしていたスハシ44が 釧路へと回送された。 2021-12-29up nahanifu |
![]() | SL根室号 2001年7月に運転されたSL根室号。 最終日だけ撮影しました。 落石〜別当賀の撮影地では濃霧の中での撮影でした。 2014-08-17up nahanifu |
![]() | 釜石線 SL銀河 2015年6月の一往復を撮影。 2015-07-12up nahanifu |
![]() | DL冬の湿原号 2022 C11 171故障の為にSL冬の湿原号はDLで運転された。 2022-04-02up nahanifu |
![]() | ふるさと銀河線 SL銀河号 2001年8月にふるさと銀河線で運転されたSL銀河号。 C11 171が旧型客車2両を牽引した。 2014-08-17up nahanifu |
![]() | SL常紋号 2008 2008年 石北本線にC11が走った。 SL常紋号。 2015-01-24up nahanifu |
![]() | 2011.6. SL津軽路号 奥羽本線 弘前〜青森で13年ぶりに運転されたD51 498. 試運転と本運転の映像です。 2011-06-15up nahanifu |
![]() | 2021 SL冬の湿原号 今年は4日間撮影できました。 C11 171は全般検査が決定し、来年以降も走る事になりました。 2021-03-28up nahanifu |
![]() | SL冬の湿原号 2023 二日間しか撮りに行けなかったけど、湿原号。 2024-01-02up nahanifu |
![]() | 丸瀬布いこいの森 雨宮21号 2018 .4. 29 2018年の運行が始まり、連休中はSL、DLの同時運行が行われました。 すれ違いや併走など、いろいろ走り方を変えて楽しませてくれました。 2018-05-27up nahanifu |