留萌本線キハ54 前面展望 深川-留萌
深川から留萌を経由して増毛までを結ぶ、留萌本線。 深川から留萌までの、キハ54前面展望です。 始発列車で撮影したため、石狩沼田、峠下、大...
2016-07-09up ayokoi
■関連したキーワード キハ54 深川 前面展望 留萌 留萌本線 |
■ayokoi
![]() | 京急1000形ドレミファ 前面展望 エアポート急行 逗子・葉山-羽田空港 2100形に続き、シーメンス社製GTOインバータ装置を採用した、京急1000形1・2次車(8連5本、4連4本)。 発車時に、独特の音階による励磁音が発生するのが特徴です( ... 2021-06-11up ayokoi |
![]() | 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス C58 363傘寿記念 旧型客車特別運行 1988年から運行を開始した秩父鉄道のSL列車、パレオエクスプレス。 通常はC58 363が12系客車4両を牽引し、土休日を中心に ... 2024-04-14up ayokoi |
![]() | 名鉄1700系 前面展望 特急新鵜沼-豊橋 2008年12月の全車特別車特急廃止に合わせ、1999年に登場した1600系特別車3両編成のうち2両を、一般車2300系30番台4両編成と連結して一部特別車編成となるよう ... 2021-02-10up ayokoi |
![]() | 京成3100形 前面展望 アクセス特急→エアポート快特 成田空港-羽田空港 2019年10月26日のダイヤ改正より運行を開始した、成田スカイアクセス用の新型車両、京成3100形。 アクセス特急(押上からエアポート快特)、成田空港から羽田空港 ... 2019-11-23up ayokoi |
![]() | 梅小路蒸気機関車館 2015年SL頭出し 夜間ライトアップ 毎年新春恒例となった、梅小路蒸気機関車館のSL頭出し。 2015年は、各機関車に日章旗が取り付けられました。 また、3年ぶりに、夜間ライトアッ... 2015-01-12up ayokoi |
![]() | 留萌本線キハ54 前面展望 留萌-増毛 深川から留萌を経由して増毛までを結ぶ、留萌本線。 留萌から増毛までの、キハ54前面展望です。 この区間は、2016年12月4日限りで廃止されること... 2016-07-09up ayokoi |
![]() | 七尾線新型車両521系100番台 前面展望 金沢-七尾 2020年10月3日より運転を開始した、七尾線用新型車両521系100番台。 車体は227系と同様のものになり、側面帯は413415系の車体色と同様の、輪島塗の漆を連想 ... 2020-10-15up ayokoi |
![]() | えちぜん鉄道 高架新線区間 前面展望 福井-まつもと町屋往復 高架化工事の完成に伴い、2018年6月24日より新線に切り換えられた、えちぜん鉄道福井-福井口間。 三国芦原線列車、福井-まつもと町屋間往復の前面展望です。 2018-06-24up ayokoi |
![]() | 東京モノレール10000形前面展望 区間快速 浜松町-羽田空港第2ターミナル JR浜松町駅に隣接したモノレール浜松町から、羽田空港第2ターミナルを結ぶ、東京モノレール。 各駅に停車する「普通」の他、途中羽田空港第3ターミナル、第1ターミナル ... 2021-03-08up ayokoi |
![]() | 阿佐海岸鉄道DMV 前面展望 道の駅宍喰温泉-阿波海南文化村 マイクロバスをベースとした線路と道路の双方を走れる車両、DMV(デュアル・モード・ビークル)。 徳島県海陽町と高知県東洋町を結ぶ阿佐 ... 2021-12-31up ayokoi |
![]() | 京急大師線 地下新線 前面展望 1000形 京急川崎-小島新田 2019年3月3日に、産業道路駅が地下化された、京急大師線。 1000形下り、京急川崎から小島新田までの前面展望です。 単線となっていた産業道路から小島新田までの ... 2019-04-30up ayokoi |
![]() | 箱根登山鉄道1000形 復旧後前面展望 箱根湯本-強羅 箱根湯本-出山信号場、大平台-上大平台信号場間は後方展望になります】 2019年10月の令和元年東日本台風(台風19号)により大平台駅 - 小涌谷駅間を中心に土砂流入 ... 2020-08-07up ayokoi |
![]() | 京急1000形1890番台 前面展望 エアポート急行 京急蒲田-神奈川新町 座席指定列車や貸切イベント列車などフレキシブルな運用に対応出来る車両として登場した、京急1000形20次車、1890番台。 平日のみ、三浦海岸6:09発モーニング ... 2021-05-19up ayokoi |
![]() | さよなら梅小路蒸気機関車館 義経号・SLスチーム号 並走運転 2015年8月30日限りで閉館した、梅小路蒸気機関車館。 閉館に伴うイベントとして8月22・23日には、7100形義経号とSLスチーム号の並走運転が行われま... 2015-08-24up ayokoi |
![]() | 都営5500形 成田スカイアクセス乗り入れ解禁 アクセス特急前面展望 押上-成田空港 都営浅草線用5300形の置き換え用として2018年に登場した、都営地下鉄5500形。 最高速度が120km/hとなりましたが、最高 ... 2022-03-18up ayokoi |
![]() | DE10重連牽引 12系客車5両 水郡線 快速DLすいぐん号 2023年秋に開催される「茨城デスティネーションキャンペーン」に先立つ「プレDC」の企画として、2022年12月3,4日に水郡線 ... 2022-12-08up ayokoi |
![]() | おおさか東線 前面展望 201系普通 久宝寺-新大阪 2019年3月16日に新大阪-放出間が開業し、全線が開通した、おおさか東線。 201系普通、久宝寺から新大阪までの前面展望です。 今回開業区間のうち放出から神崎川 ... 2019-03-17up ayokoi |
![]() | SLクリスマス in 小樽 札幌駅到着&発車 【HD対応】 毎年恒例になった、12月に札幌-小樽間に運転される、SLクリスマス in 小樽。 機関車C11 171には、電飾が取り付けられています。 最後尾が通過する... 2009-12-13up ayokoi |
![]() | E235系1000番台 前面展望 横須賀線 大船-横須賀 横須賀・総武快速線用のE217系置き換え車両として登場した、E235系1000番台。 現在主に01,03,05,07運用に限定して、運用されています。 平日の1403S(津田沼発 ... 2021-01-10up ayokoi |
![]() | 近鉄特急アーバンライナー前面展望 名阪甲特急 大阪難波-近鉄名古屋 1988年に名阪ノンストップ特急用車両として登場した、近鉄21000系「アーバンライナー」。 2003年から2005年にかけて更新工事が行われ、車両愛称は「 ... 2021-02-13up ayokoi |