E257系 特急湘南4号 前面展望 小田原-旅客線経由-東京
2021年3月ダイヤ改正で、185系・215系の「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」に代わって登場した、E257系使用の通勤特急「湘南」。 東京方面 ...
2021-03-20up ayokoi
|
■関連したキーワード 前面展望 |
■ayokoi
![]() | 783系 特急ハウステンボス9号 前面展望 博多-ハウステンボス 1992年3月のハウステンボスの開業と同時に運行を開始した、特急「ハウステンボス」。 当初は485系での運転でしたが、2000年3月から783系での運転となり, 2017年から ... 2021-06-13up ayokoi |
![]() | 大井川鉄道 クリスマス特別運転 トーマス&ジェームス 重連運転 【Thomas The Tank Engine Steam Train】 きかんしゃトーマス原作出版 70 周年を記念して、2015年クリスマス期間(12/19-25)に実施された大井川鉄道「トーマス号・ ... 2015-12-24up ayokoi |
![]() | 梅小路蒸気機関車館 2015年SL頭出し 夜間ライトアップ 毎年新春恒例となった、梅小路蒸気機関車館のSL頭出し。 2015年は、各機関車に日章旗が取り付けられました。 また、3年ぶりに、夜間ライトアッ... 2015-01-12up ayokoi |
![]() | 熊本電鉄5000形 ケロロ軍曹電車 前面展望 北熊本-上熊本 上熊本-北熊本間の折り返し運転用として使用されている、元東急5000系の熊本電鉄5000形。 上熊本方がオリジナル2枚窓となっている5101Aの、北熊本-... 2014-10-05up ayokoi |
![]() | 227系500番台「Urara」 前面展望 宇野線 岡山-宇野 岡山地区国鉄型車両の置き換え用として登場した、227系500番台「Urara」。 「豊穏の彩」をデザインコンセプトにし、沿線を ... 2023-08-13up ayokoi |
![]() | 381系 特急やくも9号 パノラマ前面展望 岡山-出雲市 岡山-出雲市間を伯備線経由で結ぶ、特急やくも。 全列車381系電車で運用され、国内最後の国鉄特急型電車で運転される定期特急となっています。 1日15往復設定され ... 2021-09-13up ayokoi |
![]() | 211系5000番台前面展望 中央西線10両快速 名古屋-中津川 神領車両区に所属する211系5000番台、313系で運用されている、中央線名古屋口(中央西線)名古屋-中津川間の普通、快速列車。 2022-01-10up ayokoi |
![]() | 251系おはようライナー新宿26号 前面展望 小田原-貨物線経由-新宿 2020年3月ダイヤ改正で引退した、特急「スーパービュー踊り子」用車両、251系。 両端1,10号車の先頭は展望席(1号車グリーン車6席、10号車普通車12席)になっており、 ... 2020-04-12up ayokoi |
![]() | C61 20 旧型客車牽引 SLレトロ碓氷号 下碓氷川橋梁 【Steam locomotive C61】 復活したC61 20号機が、旧型客車牽引で信越本線高崎-横川間に運転された、SLレトロ碓氷号。 この日は、旧型客車2両(1両はデキ牽引で下仁田往復、1両は高崎駅構内 ... 2011-09-25up ayokoi |
![]() | JR西日本 新快速 前面展望 223系 敦賀-近江塩津-米原 JR西日本関西地区の、最上位の快速列車として設定されている、新快速。 東海道・山陽本線米原-姫路間、湖西線近江舞子-山科間で快速運転が行われ、敦賀、上郡、播州 ... 2021-08-29up ayokoi |
![]() | 沖縄都市モノレール「ゆいレール」 前面展望 てだこ浦西-那覇空港 2003年8月10日に、那覇空港-首里間で開業した、沖縄都市モノレール「ゆいレール」。 2019年10月1日には、首里-てだこ浦西間が延伸開業しました。... 2020-02-22up ayokoi |
![]() | 近江鉄道 吊り掛け駆動 220形 貸切列車前面展望 彦根-多賀大社前 1991年から96年にかけて、レールバスLE10形の置き換え用として登場した単行電車、近江鉄道220形。 様々な流用部品を利用し ... 2022-09-04up ayokoi |
![]() | 豊肥本線全線運転再開 前面展望 特急あそ3号 熊本-宮地 2016年4月の熊本地震により、肥後大津-阿蘇間が長らく運休となっていた豊肥本線。 2020-09-17up ayokoi |
![]() | さよなら松尾鉱業鉄道の生き残り 秩父鉄道デキ108 最終貨車牽引 かつて、岩手県の松尾鉱山からの硫黄鉱石輸送のために、鉱山の麓の東八幡平駅から花輪線大更駅までを結んでいた、松尾鉱業鉄道。 1951年に電化され、その際に貨物 ... 2020-11-06up ayokoi |
![]() | 京急大師線 地下新線 前面展望 1000形 京急川崎-小島新田 2019年3月3日に、産業道路駅が地下化された、京急大師線。 1000形下り、京急川崎から小島新田までの前面展望です。 単線となっていた産業道路から小島新田までの ... 2019-04-30up ayokoi |
![]() | 東北本線 宮城野貨物線 前面展望 岩沼-仙台貨物ターミナル-岩切 駅名標に誤りがあったため、再アップロードしました】 仙台駅の客貨分離のため宮城野原練兵場跡地に建設された貨物駅の宮城野 ... 2022-07-25up ayokoi |
![]() | 大井川鉄道 ED31国鉄色運行開始 C10・トーマス SL列車2本運行 2010年に西武鉄道から譲渡され、2017年から営業運転を開始した、大井川鐡道E31型電気機関車。 E32、E33、E34の3両が西武 ... 2025-05-18up ayokoi |
![]() | さよなら松尾鉱業鉄道の生き残り 秩父鉄道デキ108 ラストラン かつて、岩手県の松尾鉱山からの硫黄鉱石輸送のために、鉱山の麓の東八幡平駅から花輪線大更駅までを結んでいた、松尾鉱業鉄道。 1951年に電化され、その際に貨物 ... 2020-12-14up ayokoi |
![]() | しなの鉄道SR1系 一般車200番台 前面展望 快速 軽井沢-長野 115系置き換え用として登場した、しなの鉄道新型車両SR1系。 2020年7月よりライナー用の100番台(紺色)が運転を開始し、2021年3月からは一般車(赤色)の200番台も ... 2021-03-29up ayokoi |
![]() | 近鉄特急さくらライナー前面展望 橿原神宮前-吉野 天王寺駅そばの大阪阿部野橋と桜で名高い吉野を結ぶ、近鉄特急26000系「さくらライナー」。 吉野線、橿原神宮前-吉野間の、前面展望です。... 2014-07-11up ayokoi |