京急大師線 地上線 前面展望 旧1000形 京急川崎-小島新田
2019年3月3日に、産業道路駅が地下化された、京急大師線。 2010年に撮影した、引退直前の旧1000形下り、京急川崎から小島新田までの前面展望です。 Cab view of ...
2019-04-30up ayokoi
|
■関連したキーワード 前面展望 |
■ayokoi
![]() | SLやまぐち30周年号 白井 津和野-船平山 【Steam Locomotive Yamaguchi】 SLやまぐち号が復活運転を開始して、2009年8月1日で30周年を迎えました。 これを記念して、30年前と同じブルーの12系5両 ... 2009-08-03up ayokoi |
![]() | JR西日本 新快速 前面展望 223系 敦賀-近江塩津-米原 JR西日本関西地区の、最上位の快速列車として設定されている、新快速。 東海道・山陽本線米原-姫路間、湖西線近江舞子-山科間で快速運転が行われ、敦賀、上郡、播州 ... 2021-08-29up ayokoi |
![]() | 東海道線 快速アクティー 前面展望 上野-東京-熱海 1989年3月ダイヤ改正から運行を開始した、東海道線快速アクティー。 当初の通過駅は、戸塚・辻堂・大磯・二宮・鴨宮・早川・根府川でしたが、1997年から早川・根府川に一 ... 2021-02-22up ayokoi |
![]() | 常磐線全線開通 復旧区間 前面展望 富岡-浪江-原ノ町 東日本大震災の影響で一部区間が不通となっていた、常磐線。 2020年3月14日、最後まで不通となっていた富岡-浪江間が復旧し、全線が開通しました。 夜ノ森、大野、 ... 2020-03-14up ayokoi |
![]() | さよなら719系0番台 常磐線・磐越西線・東北本線 JR東日本仙台支社管内で運用されていた、急行形451・453系置き換え用として1989年に登場した、719系0番台。 211系を基本とした車体構造ですが、扉間... 2020-04-13up ayokoi |
![]() | 東京モノレール1000形前面展望 区間快速 羽田空港第2ターミナル-浜松町 JR浜松町駅に隣接したモノレール浜松町から、羽田空港第2ターミナルを結ぶ、東京モノレール。 各駅に停車する「普通」の他、途中羽田空港第3ターミナル、第1ターミナル ... 2021-03-09up ayokoi |
![]() | 大村線快速シーサイドライナー キハ200前面展望 佐世保-長崎 地上駅 佐世保と長崎を大村線経由で結ぶ、快速シーサイドライナー。 かつて大村線は、キハ200220,66・67形で運用されていましたが、2020年3月ダイヤ改正からYC1系が投入 ... 2021-06-20up ayokoi |
![]() | 新型電気式気動車 GV-E400系 前面展望 羽越線 坂町-新津 JR東日本が開発した新型電気式気動車、GV-E400系。 2019年8月19日より、キハ40系の3連運用を置き換える形で、営業運転を開始しました。 羽越線鼠ヶ... 2019-08-29up ayokoi |
![]() | 三陸鉄道リアス線 旧山田線区間 下り初列車前面展望 釜石-宮古 東日本大震災の津波の影響により、各所で被災し不通となっていた、山田線釜石-宮古間。 当初JR東日本としてはBRTでの復旧を提示しましたが、沿... 2019-03-28up ayokoi |
![]() | 211系5000番台前面展望 中央西線10両快速 名古屋-中津川 神領車両区に所属する211系5000番台、313系で運用されている、中央線名古屋口(中央西線)名古屋-中津川間の普通、快速列車。 2022-01-10up ayokoi |
![]() | JR東海新型車両315系 中央本線前面展望 普通 名古屋-高蔵寺 1990年代前半までに製造された、211系・213系・311系の置き換え用として登場したJR東海の新型車両、315系。 2022年3月12日ダイヤ ... 2022-03-25up ayokoi |
![]() | 京成3100形 前面展望 アクセス特急→エアポート快特 成田空港-羽田空港 2019年10月26日のダイヤ改正より運行を開始した、成田スカイアクセス用の新型車両、京成3100形。 アクセス特急(押上からエアポート快特)、成田空港から羽田空港 ... 2019-11-23up ayokoi |
![]() | C61 20 旧型客車牽引 SLレトロ碓氷号 下碓氷川橋梁 【Steam locomotive C61】 復活したC61 20号機が、旧型客車牽引で信越本線高崎-横川間に運転された、SLレトロ碓氷号。 この日は、旧型客車2両(1両はデキ牽引で下仁田往復、1両は高崎駅構内 ... 2011-09-25up ayokoi |
![]() | キハ71系 特急ゆふいんの森3号 前面展望 博多-由布院-別府 1989年にキハ58,65を改造して登場した、JR九州のキハ71系「ゆふいんの森」。 久大本線の特急「ゆふいんの森」は、博多-別府間1往復、博多-由布院間2往復運転されてい ... 2021-05-08up ayokoi |
![]() | 銀河鉄道999 発車メロディ 立山トンネルトロリーバス 大観峰駅 日本最後のトロリーバスとなった、立山黒部アルペンルートの室堂と大観峰を結ぶ、立山トンネルトロリーバス。 2024年11月30 ... 2024-09-14up ayokoi |
![]() | 101年の歴史に幕 SL人吉58654号機 本当のラストラン JR貨物八代駅より 1922年(大正11年)11月に落成した、8620形蒸気機関車58654号機。 新製以来九州各地で活躍し、1975年に人吉機関区を最後に ... 2024-03-28up ayokoi |
![]() | 京急1000形ドレミファ 前面展望 エアポート急行 逗子・葉山-羽田空港 2100形に続き、シーメンス社製GTOインバータ装置を採用した、京急1000形1・2次車(8連5本、4連4本)。 発車時に、独特の音階による励磁音が発生するのが特徴です( ... 2021-06-11up ayokoi |
![]() | 東急・相鉄新横浜線直通 前面展望 相鉄20000系 和光市-湘南台 2023年3月18日に開業した、東急・相鉄新横浜線。 日吉-新横浜-羽沢横浜国大間が開業し、東急と相鉄の相互直通運転が開始され ... 2023-03-25up ayokoi |
![]() | 大井川鉄道6000系 前面展望 臨時直行列車 門出-金谷 2020年6月に南海から譲渡され、2022年3月に車籍が登録された、大井川鐡道6000系。 長らく運用に入っていませんでした ... 2025-01-13up ayokoi |
![]() | DE10重連牽引 12系客車5両 水郡線 快速DLすいぐん号 2023年秋に開催される「茨城デスティネーションキャンペーン」に先立つ「プレDC」の企画として、2022年12月3,4日に水郡線 ... 2022-12-08up ayokoi |