キハ71系 特急ゆふいんの森3号 前面展望 博多-由布院-別府
1989年にキハ58,65を改造して登場した、JR九州のキハ71系「ゆふいんの森」。 久大本線の特急「ゆふいんの森」は、博多-別府間1往復、博多-由布院間2往復運転されてい ...
2021-05-08up ayokoi
■関連したキーワード 前面展望 |
■ayokoi
![]() | JR東海新型車両315系 中央本線前面展望 普通 名古屋-高蔵寺 1990年代前半までに製造された、211系・213系・311系の置き換え用として登場したJR東海の新型車両、315系。 2022年3月12日ダイヤ ... 2022-03-25up ayokoi |
![]() | JR四国2700系 特急うずしお 前面展望 高松-徳島 高松-徳島間(2往復のみ岡山直通)を約1時間強で結ぶ、高徳線特急「うずしお」。 1988年4月の瀬戸大橋開業時に、急行阿波の格上げという形で登場しました。 当初は ... 2020-07-16up ayokoi |
![]() | 相模線E131系500番台 前面展望 茅ケ崎-横浜線直通-八王子 1991年3月の相模線電化開業時に投入された、205系500番台の置き換え用として登場した相模線用新型車両、E131系500番台。 2021年11月18日より、営業運転を開始 ... 2021-11-29up ayokoi |
![]() | 新型電気式気動車 GV-E400系 前面展望 羽越線 坂町-新津 JR東日本が開発した新型電気式気動車、GV-E400系。 2019年8月19日より、キハ40系の3連運用を置き換える形で、営業運転を開始しました。 羽越線鼠ヶ... 2019-08-29up ayokoi |
![]() | 227系500番台「Urara」 前面展望 宇野線 岡山-宇野 岡山地区国鉄型車両の置き換え用として登場した、227系500番台「Urara」。 「豊穏の彩」をデザインコンセプトにし、沿線を ... 2023-08-13up ayokoi |
![]() | 101年の歴史に幕 SL人吉58654号機 本当のラストラン JR貨物八代駅より 1922年(大正11年)11月に落成した、8620形蒸気機関車58654号機。 新製以来九州各地で活躍し、1975年に人吉機関区を最後に ... 2024-03-28up ayokoi |
![]() | 京成3100形 前面展望 アクセス特急→エアポート快特 成田空港-羽田空港 2019年10月26日のダイヤ改正より運行を開始した、成田スカイアクセス用の新型車両、京成3100形。 アクセス特急(押上からエアポート快特)、成田空港から羽田空港 ... 2019-11-23up ayokoi |
![]() | さよなら梅小路蒸気機関車館 義経号・SLスチーム号 並走運転 2015年8月30日限りで閉館した、梅小路蒸気機関車館。 閉館に伴うイベントとして8月22・23日には、7100形義経号とSLスチーム号の並走運転が行われま... 2015-08-24up ayokoi |
![]() | 京急1000形ドレミファ 前面展望 エアポート急行 逗子・葉山-羽田空港 2100形に続き、シーメンス社製GTOインバータ装置を採用した、京急1000形1・2次車(8連5本、4連4本)。 発車時に、独特の音階による励磁音が発生するのが特徴です( ... 2021-06-11up ayokoi |
![]() | 銀河鉄道999 発車メロディ 立山トンネルトロリーバス 大観峰駅 日本最後のトロリーバスとなった、立山黒部アルペンルートの室堂と大観峰を結ぶ、立山トンネルトロリーバス。 2024年11月30 ... 2024-09-14up ayokoi |
![]() | 阿佐海岸鉄道DMV 前面展望 道の駅宍喰温泉-阿波海南文化村 マイクロバスをベースとした線路と道路の双方を走れる車両、DMV(デュアル・モード・ビークル)。 徳島県海陽町と高知県東洋町を結ぶ阿佐 ... 2021-12-31up ayokoi |
![]() | DE10重連牽引 12系客車5両 水郡線 快速DLすいぐん号 2023年秋に開催される「茨城デスティネーションキャンペーン」に先立つ「プレDC」の企画として、2022年12月3,4日に水郡線 ... 2022-12-08up ayokoi |
![]() | 北陸新幹線代替輸送 信越線臨時快速 前面展望 直江津-ノンストップ-長岡 2019年10月12日に上陸した台風19号の影響により、24日まで長野-上越妙高間が運休となった北陸新幹線。 その代替輸送として、信越線直江津-長岡間... 2019-10-24up ayokoi |
![]() | 大井川鉄道 C56 44+展望車 さよならバック運転ヘッドマーク 2011年10月6日限りで見納めになる、大井川鉄道上りSL列車のバック運転。 これを記念して、9月17日からヘッドマークを取り付けて運転されてい... 2011-09-25up ayokoi |
![]() | 209系2100番台前面展望 内房線 館山-安房鴨川 千葉市の蘇我駅と鴨川市の安房鴨川駅を、木更津、館山駅経由で結ぶ内房線。 南端区間、館山から安房鴨川までの、209系普通列車前面展望です。 かつては千倉まで ... 2021-01-24up ayokoi |
![]() | さよなら松尾鉱業鉄道の生き残り 秩父鉄道デキ108 ラストラン かつて、岩手県の松尾鉱山からの硫黄鉱石輸送のために、鉱山の麓の東八幡平駅から花輪線大更駅までを結んでいた、松尾鉱業鉄道。 1951年に電化され、その際に貨物 ... 2020-12-14up ayokoi |
![]() | 381系 特急やくも9号 パノラマ前面展望 岡山-出雲市 岡山-出雲市間を伯備線経由で結ぶ、特急やくも。 全列車381系電車で運用され、国内最後の国鉄特急型電車で運転される定期特急となっています。 1日15往復設定され ... 2021-09-13up ayokoi |
![]() | 東急大井町線6020系 前面展望 急行 中央林間-大井町 田園都市線用2020系の大井町線急行用7両編成として、2018年3月28日より営業運転を開始した東急6020系。 大井町線の急行は2008年より運行を開始し、20... 2019-10-14up ayokoi |
![]() | SLやまぐちなにわ号 大山路踏切&徳佐S字 【SL Yamaguchi steam train】 2010年10月9日から11日まで山口線のSLやまぐち号は、C57,C56重連が14系サロンカーなにわを牽引という形で運転されました。 列車名は「SLやまぐちな... 2010-10-10up ayokoi |
![]() | E257系 特急湘南4号 前面展望 小田原-旅客線経由-東京 2021年3月ダイヤ改正で、185系・215系の「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」に代わって登場した、E257系使用の通勤特急「湘南」。 東京方面 ... 2021-03-20up ayokoi |