○○のはなし 山口線臨時運行
2024年 1月〜3月 に新山口〜津和野間を一往復臨時運行した
2024-01-17up クハ85035
■関連したキーワード 山口線 |
■クハ85035
1 | 2 | 3
![]() | 「SLやまぐち号」 下り列車 C57 'レトロ客車' この年シーズン初日の 「SLやまぐち号」 です。この日は C57 + レトロ客車 の通常編成でしたが、日章旗が掲げられました。 2022-12-27up クハ85035 |
![]() | 「SLやまぐち号」 下り列車 C57 C56 マイテ49 'レトロ客車' この日、「SLやまぐち号」 は C57 + C56 + マイテ49 + レトロ客車 という編成で運転されました。下り列車の様子をご紹介します。 2022-10-29up クハ85035 |
![]() | 「SLやまぐち号」 上り列車 C57 'レトロ客車' 還暦記念号 この年、「SLやまぐち号」 牽引の C57 1 は還暦を迎え、デフには赤いちゃんちゃんこならぬ赤い幕を羽織って運転されました。 2022-10-10up クハ85035 |
![]() | 「SLやまぐち号」 下り列車 C57 DD51 14系 2B 'レトロ客車' この日、「SLやまぐち号」 は津和野方に14系座席車を2両増結して運転されましたが、牽引定数の関係で DD51 が補機として連結 ... 2022-08-26up クハ85035 |
![]() | 宇部線を走る普通列車 4題 宇部線厚東川橋梁を走る旅客列車の様子です。この当時はいろいろな車種がみられました。 1. 2835M 415系 100番台 4B 2. 2022-07-09up クハ85035 |
![]() | キハ52 128 山口線走行 その2 前日団臨で山口線などを走った キハ52 128 は所属区がある米子に向けて、定期列車に併結されて回送されました。その定期列車は ... 2022-06-30up クハ85035 |
![]() | キハ52 128 山口線走行 その1 この日、キハ52 128 は団体列車として、山口→小郡→厚狭→長門市→益田→小郡 という経路で運転されました。山口線走行の様子 ... 2022-06-27up クハ85035 |
![]() | 「SLやまぐち初詣号」 「SLやまぐち初詣号」の様子をご紹介します。2020年正月運転時と同様、D51 200 + レトロ客車 の編成で運転されました。 2022. 1. 2022-01-02up クハ85035 |
![]() | EF65PF C56 160 マイテ49 2 画像は「SLやまぐち」号 の運転を終了した C56 160 + マイテ49 2 の返却回送で、牽引は JR西日本 下関運転所 の EF65 1121 です。 2021-12-02up クハ85035 |
![]() | 「SLやまぐち号」 下り列車 C56 DD51 マイテ49 2 'レトロ客車' マイテ49 2 を津和野寄りに連結し、C56 + DD51 の重連で運行されました。 1995. 5. 3 撮影. 2021-08-14up クハ85035 |
![]() | 蒸気機関車 スハフ12 36 三態 スハフ12 36 牽引する試運転がこの頃はよく見られました。その様子をご紹介します。 1. C57 160 + スハフ12 36 1995. 5. 27 撮影 2. C57 1 + スハフ12 36 1995. 12. 30 撮影 3. 2021-06-30up クハ85035 |
![]() | EF65 1124 C56 160 マイテ49 2 「SLやまぐち号」の運転開始記念列車に使用された C56160 + マイテ49 2 が EF65 1124 に牽引されて梅小路へ向かう途中、列車待避のため山間の小駅で一休みしました。 2021-06-10up クハ85035 |
![]() | 「SLやまぐち号」 上り列車 C57 DD51 "旅路" C57 1 がリニューアルした 旅路 を牽引した団体列車が小郡〜津和野間を一往復しましたが、牽引定数の関係で DD51 が補機として連結されました。上り列車の様子をご ... 2021-05-26up クハ85035 |
![]() | DD51 1043 転車台に乗って一回転 2021年の「やまぐち号」は蒸気機関車の検査などで「DLやまぐち号」として運転されていましたが、ゴールデンウィーク期間にその牽引機関車 DD51 1043 を津和野駅構内の ... 2021-05-05up クハ85035 |
![]() | 山口線を走る気動車 その7 国鉄色からの塗色変更が進んでいる山口線を走る気動車をご紹介します。 1. 640D キハ47 × 2 2. 643D キハ47 × 2 3. 642D キハ40 + キハ47 × 2 いずれも 湯田温泉〜山口 間 ... 2021-02-28up クハ85035 |
![]() | 山口線を走る気動車 その6 国鉄色からの塗色変更が進んでいる山口線を走る気動車をご紹介します。 1. 537D キハ47 × 2 + キハ23 1990. 9. 25撮影 宮野〜仁保 間 2. 541D キハ40(ワンマン) 1990. 12. 2021-02-19up クハ85035 |
![]() | 山口線を走る気動車 その5 国鉄色からの塗色変更が進んでいる山口線を走る気動車をご紹介します。 1. 532D キハ28 + 58 + キハ47 × 2 2. 537D キハ47 × 2 + キハ23 3. 534D キハ40(ワンマン) × 2 いずれも ... 2021-02-11up クハ85035 |
![]() | 山口線を走る気動車 その4 国鉄色からの塗色変更がかなり進んだ頃の山口線を走る気動車をご紹介します。 1. 532D キハ58 + 28 + 47 × 2 1990. 9. 23 撮影 2. 537D キハ47 × 2 + 23 1990. 9. 2020-11-23up クハ85035 |
![]() | 山口線を走る気動車 その3 国鉄色からの塗色変更が進んでいる山口線を走る気動車をご紹介します。 1. 1043D 181系 4B 特急「おき3号」 2. 542D キハ40(ワンマン) 3. 544D キハ40(ワンマン) × 2 いずれも ... 2020-11-13up クハ85035 |
![]() | 山口線を走る気動車 その2 国鉄色からの塗色変更が始まったばかりの山口線を走る気動車をご紹介します。 1. 541D キハ47(1000番台) + 45 1989. 9. 30 撮影 2. 538D キハ47 × 2 1989. 9. 30 撮影 3. 2020-11-04up クハ85035 |