山口線を走る気動車 その4
国鉄色からの塗色変更がかなり進んだ頃の山口線を走る気動車をご紹介します。 1. 532D キハ58 + 28 + 47 × 2 1990. 9. 23 撮影 2. 537D キハ47 × 2 + 23 1990. 9.
2020-11-23up クハ85035
■関連したキーワード キハ47 キハ58 山口線 |
■クハ85035
![]() | オリエント急行 運行を終了して日立笠戸工場へ収納 オリエント急行 運行を終了して日立笠戸工場へ収納される様子です。DE10 1514 に推進されてゆっくり入場します。撮影当時は更地でした ... 2018-08-11up クハ85035 |
![]() | 「SLやまぐち号」 下り列車 C57 C56 'レトロ客車' 重連運転された 「SLやまぐち号」 をご紹介します。編成は C57 1 + C56 160 + マイテ49 + レトロ客車 でした。 2003. 6. 29 撮影. 2023-05-07up クハ85035 |
![]() | 「SLやまぐち号」重連運転 2019 「SLやまぐち号」は、C57 1 + D51200 による重連運転で行われました。往復ともご紹介します。 2019. 11. 24 撮影. 2019-11-24up クハ85035 |
![]() | 山口線を走る気動車 その1 国鉄色からの塗色変更が始まったばかりの山口線を走る気動車をご紹介します。 1. 538D キハ23 + 40 1989. 8. 28 撮影 2. 1044D 181系 3B 特急「おき4号」 1989. 8. 2020-10-26up クハ85035 |
![]() | 山口線を走る気動車 その2 国鉄色からの塗色変更が始まったばかりの山口線を走る気動車をご紹介します。 1. 541D キハ47(1000番台) + 45 1989. 9. 30 撮影 2. 538D キハ47 × 2 1989. 9. 30 撮影 3. 2020-11-04up クハ85035 |
![]() | キハ52 128 山口線走行 その1 この日、キハ52 128 は団体列車として、山口→小郡→厚狭→長門市→益田→小郡 という経路で運転されました。山口線走行の様子 ... 2022-06-27up クハ85035 |
![]() | 山口線を走る気動車 その6 国鉄色からの塗色変更が進んでいる山口線を走る気動車をご紹介します。 1. 537D キハ47 × 2 + キハ23 1990. 9. 25撮影 宮野〜仁保 間 2. 541D キハ40(ワンマン) 1990. 12. 2021-02-19up クハ85035 |
![]() | ○○のはなし 山口線臨時運行 2024年 1月〜3月 に新山口〜津和野間を一往復臨時運行した 2024-01-17up クハ85035 |
![]() | 「SL津和野初詣号」2004 下り列車 C56 DD51 'レトロ客車' 2004年正月に運転された「SL津和野初詣号」の様子をご紹介します。この年は C56 160 + DD51 844 + レトロ客車5B という編成 ... 2023-06-03up クハ85035 |
![]() | 「SL津和野初詣号」2017 下り列車 C56 DD51 'レトロ客車' 5B 2017年正月に運転された「SL津和野初詣号」の様子をご紹介します。この年は C56 160 + DD51 1043 + レトロ客車5B という ... 2025-07-13up クハ85035 |
![]() | DD51 844 C56 160 試運転 C56 160 の試運転が、DD51 844 を前補機として行われました。その様子をご紹介します。 2007. 12. 18 撮影. 2024-11-22up クハ85035 |
■再生中■![]() | 山口線を走る気動車 その4 国鉄色からの塗色変更がかなり進んだ頃の山口線を走る気動車をご紹介します。 1. 532D キハ58 + 28 + 47 × 2 1990. 9. 23 撮影 2. 537D キハ47 × 2 + 23 1990. 9. 2020-11-23up クハ85035 |
![]() | 展望風客車 、C56 160 によって方向転換 「SLやまぐち号」 C57 1 + C56 160 + レトロ客車という編成で、津和野に到着した 展望風客車は、C56 160 によって方向転換されました。この日は 1989 年の運転初日でした... 2019-02-15up クハ85035 |
![]() | 「SLやまぐち号」 下り列車 C57 DD51 14系 2B 'レトロ客車' この日、「SLやまぐち号」 は津和野方に14系座席車を2両増結して運転されましたが、牽引定数の関係で DD51 が補機として連結 ... 2022-08-26up クハ85035 |
![]() | 「SL津和野初詣号」2016 下り列車 C56 DD51 'レトロ客車' 3B 2016年正月に運転された「SL津和野初詣号」の様子をご紹介します。この年は C56 160 + DD51 1043 + レトロ客車3B という ... 2025-05-20up クハ85035 |
![]() | 山口線を走る気動車 その5 国鉄色からの塗色変更が進んでいる山口線を走る気動車をご紹介します。 1. 532D キハ28 + 58 + キハ47 × 2 2. 537D キハ47 × 2 + キハ23 3. 534D キハ40(ワンマン) × 2 いずれも ... 2021-02-11up クハ85035 |
![]() | 「SLやまぐち号」 上り列車 C57 DD51 "旅路" C57 1 がリニューアルした 旅路 を牽引した団体列車が小郡〜津和野間を一往復しましたが、牽引定数の関係で DD51 が補機として連結されました。上り列車の様子をご ... 2021-05-26up クハ85035 |
![]() | 宇部線を走る普通列車 4題 宇部線厚東川橋梁を走る旅客列車の様子です。この当時はいろいろな車種がみられました。 1. 2835M 415系 100番台 4B 2. 2022-07-09up クハ85035 |
![]() | 「SLやまぐち号 25周年記念号」 上り列車 C56 12系 2B C56 160 + 12系 2B で運転された 「SLやまぐち号 運転開始25周年記念号」 をご紹介します。台風一過の晴天は期待できず、この日 ... 2023-06-30up クハ85035 |
![]() | DD51 1109 + "あすか" 山口線入線 津和野稲荷神社へは旧正月にお参りする方が多く、2 月 10 日 前後に各地からの団臨が山口線に入線していましたが、 2020-03-14up クハ85035 |