【試運転】SLやまぐち号2022 デゴイチのエスコート役はデーテン
2022年3月6日撮影 SL「やまぐち」号の牽引機D51形蒸気機関車200号機の試運転が新山口〜津和野間で行われました。 SLやまぐち号 ...
2022-03-11up sl*gan2015
■関連したキーワード SLやまぐち 山口線 試運転 |
■sl*gan2015
![]() | SL銀河2022初夏 最後の6月 2022年6月18・19日撮影 来年2023年春で運行終了するSL銀河。東北地方の梅雨入り後はじめての運行日は7月中旬並みの暑さ ... 2022-06-20up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2019秋 団臨・黒ラベル特別列車が行く 2019年11月8日撮影 西日本エリアで数量限定発売されたサッポロ生ビール黒ラベルSL「やまぐち」号40周年記念缶。それに合わせた招待キャンペーン... 2019-11-11up sl*gan2015 |
![]() | SL北びわこ号2018春 さよならポニー 2018年5月27日撮影 5月6日で山口線を引退した蒸気機関車C56形160号機(愛称「ポニー」)は5月27日の「SL北びわこ号」を最後に本線での営業運転を... 2018-05-28up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2019冬 クリスマスが今年もやって来た 2019年12月21・22日撮影 第26回クリスマスナイトフェスティバルin地福の開催に併せ、SL「やまぐち」号の特別運行が行われました。 翌日は、ヘッ... 2019-12-23up sl*gan2015 |
![]() | SL銀河2019夏 真夏の銀河ドリーム 2019年7月31日・8月1・3・4日撮影 東北地方に梅雨明けが宣言され、夏本番の釜石線です。 2014年より東北エリアの観光流動の活性化を通じ、観光面か... 2019-08-06up sl*gan2015 |
![]() | SLばんえつ物語2022春 新緑の季節〜迫力のラスト!川吉S〜 2022年5月21・22日撮影 冬枯れの木々に新芽が育ち、新緑が眩しい季節になりました。まだ水を張ってない田んぼも多く、今回は ... 2022-05-25up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2019春 桜、さくら、サクラ。 2019年4月6・7日撮影 津和野町で4月14日(日)に開催される流鏑馬神事の開催PRのため、日曜日はSL「やまぐち」号のヘッドマークを流鏑馬バージョンに... 2019-04-08up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2020夏 ファーストラン〜41回目の記念日〜 2020年8月1・2日撮影 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、3月20日からの運転を休止していたSL「やまぐち」号が、復活運転から41年目となる8月1日にようやく開始 ... 2020-08-04up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2021 全検明けのデゴイチ試運転 2021年10月18日撮影 9か月に及ぶ全般検査を終え、山口線の営業運転を前に牽引機D51形蒸気機関車200号機の確認試運転が行われました。 早朝の往路は、今秋に ... 2021-10-19up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2016秋 二反田中段俯瞰 説明 2016年11月12日撮影 仁保〜篠目間 汽笛のあと、ドラフト音を響かせて白煙と共に姿を見せます。 おまけは、同日の徳佐カーブです。 2016-11-15up sl*gan2015 |
![]() | SL銀河2022夏 最後の盆休みにひまわり畑 2022年8月11・12・14・15日撮影 3年ぶりの行動制限のない盆休み、中1日を挟んで2往復の運行。東北北部の前線を伴う豪雨に台風8 ... 2022-08-16up sl*gan2015 |
![]() | SLかわね路号(SLフェスタ2017)大井川第一橋梁抜里詰 説明 2017年3月12日撮影 川根温泉笹間渡駅を発車して橋梁を渡る14号と2号を抜里側の崖俯瞰と橋梁脇から撮影しました。 2017-03-13up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2024春 梅雨休み前の最終日〜やっぱり山口は迫力満点〜 2024年5月25・26日撮影 5月3日から運転再開して4週目の運転日。6月は運転日が設定されていないのでしばしお別れです。肩すか ... 2024-05-30up sl*gan2015 |
![]() | SLばんえつ物語2024秋 残暑お見舞い申し上げます〜大牧S収録〜 2024年9月14・15日撮影 黄金田に虫の音そしてススキの穂。少しずつ季節の移りを感じますが、まだまだ暑い日が続きます。 2024-09-16up sl*gan2015 |
![]() | SLみなかみ・碓氷2018秋 東のデゴイチ、再び。 2018年9月15・16日撮影 2年半ぶりに東のデゴイチ(D51形蒸気機関車498号機)に会いに行ってきました。 初めて訪れた時のダイジェストに続けてご覧... 2018-09-18up sl*gan2015 |
![]() | SLパレオエクスプレス2018秋 もう一度、パレオ。 2018年9月16日撮影 午前中、信越線のSLレトロ碓氷を安中で撮影してから、2年半ぶりに秩父鉄道のシゴハチ(C58形蒸気機関車363号機)に会いに行って... 2018-09-18up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2016秋 田代直線俯瞰 説明 2016年10月9日撮影 仁保〜篠目間 小河内トンネル飛出しからの直線を、通称「田代のガケ展」と呼ばれる俯瞰場所から撮影しました。 2016-10-11up sl*gan2015 |
![]() | SL銀河2022春 遅咲きの桜となごり雪 2022年4月29・30日撮影 今年はじめての釜石線撮影です。 ゴールデンウィークが始まり、撮り鉄だけでなく、遅咲きの八重桜 ... 2022-05-01up sl*gan2015 |
![]() | SL北びわこ号2019春 はじめてのデゴイチ D51(2-8-2) steam locomotive debut 2019年3月10日撮影 試運転では何度か北陸線を走りましたが、ついにD51形蒸気機関車200号機が北びわこに営業デビューしました。 Steam train Kita-biwako... 2019-03-10up sl*gan2015 |
![]() | SLばんえつ物語2024春 25周年のファーストラン 〜日出谷俯瞰【収録】〜 2024年4月6・7日撮影 運行開始25周年の特別企画として、部品・金具等を黒色に変更し、往年の雰囲気を演出した定期運行が ... 2024-04-08up sl*gan2015 |