SLやまぐち号2020夏 ファーストラン〜41回目の記念日〜
2020年8月1・2日撮影 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、3月20日からの運転を休止していたSL「やまぐち」号が、復活運転から41年目となる8月1日にようやく開始 ...
2020-08-04up sl*gan2015
|
■関連したキーワード C571 SLやまぐち 山口線 |
■sl*gan2015
![]() | デゴイチ試走!京都鉄道博物館2020 2020年6月20日撮影 新型コロナウィルス感染拡大防止のため閉館していた京都鉄道博物館が6月15日再開。 6月の土日限定イベントとして、SL北びわこ... 2020-06-20up sl*gan2015 |
![]() | 猛暑の上越線試運転〜D51形498号機〜2024夏 2024年7月25日撮影 大宮総合車両センターでの中間検査を竣工し、高崎へ配給されてから2回の渋川までの試運転終え、水上まで ... 2024-07-26up sl*gan2015 |
![]() | SLばんえつ物語2023冬 クリスマス気分でラストラン 2023年12月2・3日撮影 今年は「クリスマストレイン」としての運行はなく、 「SL ばんえつ物語」の2023年最終運行列車として ... 2023-12-04up sl*gan2015 |
![]() | SLばんえつ物語2023秋 喜寿ヘッドマーク 2023年11月4・5日撮影 C57形蒸気機関車180号機は、製造から77年が経ち、今年度は「喜寿」を記念して特別なヘッドマークを ... 2023-11-07up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2016初秋 黄金色の篠目俯瞰 説明 2016年9月3日撮影 篠目駅進入から出発まで少し長いですが、追っかけ組の車やポイントへ駆け寄る撮影者の動きを見ていると時が過ぎ、発... 2016-09-26up sl*gan2015 |
![]() | SLばんえつ物語2024秋 雨の物語 2024年11月2・3日撮影 台風21号から変わった温帯低気圧と秋雨前線の影響で西日本や東海地方では新幹線が止まる大雨でした ... 2024-11-04up sl*gan2015 |
![]() | SLクリスマス号2020 デゴイチがサンタクロース 2020年12月19・20日撮影 山口線の今年最後のSL臨時列車が運行されました。 D51-200号機の全般検査とC57-1号機の故障の様子から、暫く蒸気機関車は見納めとなる ... 2020-12-21up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2020夏 残暑お見舞い申し上げます 2020年8月29・30日撮影 8月1日に運転が再開されて1か月。黄金色に実った稲穂、稲刈りも始まり、ススキの穂も目にする沿線。所どころで秋を感じる季節になりましたが、 ... 2020-09-01up sl*gan2015 |
![]() | SLパレオエクスプレス2018秋 もう一度、パレオ。 2018年9月16日撮影 午前中、信越線のSLレトロ碓氷を安中で撮影してから、2年半ぶりに秩父鉄道のシゴハチ(C58形蒸気機関車363号機)に会いに行って... 2018-09-18up sl*gan2015 |
![]() | SL 銀河2021冬 紫プレートの輝き 2021年11月27・28日撮影 西高東低の気圧配置で、しぐれる日本海側に対して釜石線沿線は晴れ。 2023年春をもって運行が終了するニュースを知ってか、SLファンや撮り ... 2021-11-30up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2018秋 D51200本線復活1周年 2018年11月24・25日撮影 C57形蒸気機関車1号機の軸受不具合により、D51形蒸気機関車200号機との重連運転は取り止めになりましたが、25日はデゴイチ... 2018-11-26up sl*gan2015 |
![]() | さよならも言えず、ありがとうSL北びわこ号 お別れ運転もなく、関西で唯一のSL運行が突如として終わりを告げました。 私事ですが、SL北びわこ号は撮り鉄復帰のきっかけとなり、多くの出会いをくれた思い出深い列車 ... 2021-05-23up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2019初夏 春と夏の境目で 2019年6月1・2日撮影 10連休が終わり、落ち着きを取り戻したかのような。撮影者もまばらで、煙は控えめでしたが、初めての撮影地、初めてのアン... 2019-06-03up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2024試運転 いよいよ運転再開!を前に 2024年4月26日撮影 SL やまぐち号は、蒸気機関車に付随する炭水車の不具合のため 2022年5月から運転を取りやめていました ... 2024-04-27up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2021冬 ラストラン寒波 2021年12月18・19日撮影 今年最後の定期運行は、この冬一番の寒波に見舞われ、誰しもが雪のSLを期待しました。阿東地区は連夜小雪 ... 2021-12-20up sl*gan2015 |
![]() | SL銀河2022夏 最後の盆休みにひまわり畑 2022年8月11・12・14・15日撮影 3年ぶりの行動制限のない盆休み、中1日を挟んで2往復の運行。東北北部の前線を伴う豪雨に台風8 ... 2022-08-16up sl*gan2015 |
![]() | SLみなかみ2018秋 再会のC61 2018年9月17日撮影 2年半ぶりにハドソン・シロクイチ(C61形蒸気機関車20号機)に会いに行ってきました。 初めて訪れた時のダイジェストに続けて... 2018-09-18up sl*gan2015 |
![]() | SL北びわこ号2019春 はじめてのデゴイチ D51(2-8-2) steam locomotive debut 2019年3月10日撮影 試運転では何度か北陸線を走りましたが、ついにD51形蒸気機関車200号機が北びわこに営業デビューしました。 Steam train Kita-biwako... 2019-03-10up sl*gan2015 |
![]() | SL銀河2019夏 真夏の銀河ドリーム 2019年7月31日・8月1・3・4日撮影 東北地方に梅雨明けが宣言され、夏本番の釜石線です。 2014年より東北エリアの観光流動の活性化を通じ、観光面か... 2019-08-06up sl*gan2015 |
![]() | あの素晴らし汽笛をもう一度 〜全国の復活蒸気たち〜 Japanese dynamic preservation steam locomotives 3度目の緊急事態宣言により、当面の撮影予定が取り止めとなったので、2015年以降に本線を走行したSLのうち全国9路線、9形式15両の汽笛シーンを集めました。 2021-04-25up sl*gan2015 |