消えた !SLやまぐち号 大歳駅の運転停車
2024年3月のダイヤ改正で復路列車の運行時刻が30分ほど遅くなり、大歳駅でスーパーおき6号と列車交換のための運転停車が ...
2024-06-20up sl*gan2015
|
■関連したキーワード SLやまぐち 山口線 |
■sl*gan2015
![]() | SL北びわこ号2018秋 冬が来る前に 〜汽笛上々〜 2018年9月9日撮影 デゴイチ(D51形200号機)が山口に戻り、夏季に引き続き秋季ヘッドマークをはじめて掲出して、シゴナナ・貴婦人が夏の終わり... 2018-09-09up sl*gan2015 |
![]() | SL銀河2022初夏 最後の6月 2022年6月18・19日撮影 来年2023年春で運行終了するSL銀河。東北地方の梅雨入り後はじめての運行日は7月中旬並みの暑さ ... 2022-06-20up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2021冬 ラストラン寒波 2021年12月18・19日撮影 今年最後の定期運行は、この冬一番の寒波に見舞われ、誰しもが雪のSLを期待しました。阿東地区は連夜小雪 ... 2021-12-20up sl*gan2015 |
![]() | 猛暑の上越線試運転〜D51形498号機〜2024夏 2024年7月25日撮影 大宮総合車両センターでの中間検査を竣工し、高崎へ配給されてから2回の渋川までの試運転終え、水上まで ... 2024-07-26up sl*gan2015 |
![]() | SLばんえつ物語 とことん川吉〜憧れの川吉俯瞰〜 2018年〜2022年撮影 2022年8月3日の豪雨で、濁川橋梁が崩落。喜多方―野沢間が不通になって以後、C57180の全般検査を ... 2023-07-07up sl*gan2015 |
![]() | SLかわね路号(SLフェスタ2017)大井川第一橋梁中俯瞰 説明 2017年3月11日撮影 川根温泉笹間渡駅発車から第一橋梁通過までの俯瞰撮影。 2017-03-13up sl*gan2015 |
![]() | SLクリスマス号2016 長門峡駅発車 説明 2016年12月25日撮影 ハザードを点燈しSLとノロノロ並走する車の後続車が怒りのクラクションを鳴らします。阿武川第1橋梁先の右カーブを... 2016-12-28up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2016夏 旧道野坂峠俯瞰 説明 2016年7月2日撮影 小雨の津和野を県道13号線の跨線橋を渡るところから、鳴滝踏切、本門前踏切、中座踏切と追っかけます。 同業者多数のた... 2016-10-07up sl*gan2015 |
![]() | SLはんえつ物語2025 残雪の試運転 2025年3月2021日撮影 本運転を前に18日の津川試運転に続き会津若松往復の試運転が行われました。 この冬は記録的な大雪で ... 2025-03-23up sl*gan2015 |
![]() | さよならも言えず、ありがとうSL北びわこ号 お別れ運転もなく、関西で唯一のSL運行が突如として終わりを告げました。 私事ですが、SL北びわこ号は撮り鉄復帰のきっかけとなり、多くの出会いをくれた思い出深い列車 ... 2021-05-23up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2018秋 デゴイチ・再開の試運転 2018年9月22日撮影 平成30年7月の西日本豪雨によって山陽本線が寸断され、蒸気機関車の回送ができず運転が中止されていたJR山口線のSL「やまぐち... 2018-09-23up sl*gan2015 |
![]() | SLばんえつ物語2022春 無冠のファーストラン〜鉄道開業150年・サプライズ企画〜 2022年4月9・10日撮影 今年の運行が始まりました。 前日の新潟市内の桜開花の便り、馬下の一本桜に直行するも、未だつぼみ堅し。 2022-04-12up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2019GW 令和のはじまり 令和元年5月2・3・4日撮影 令和改元の日の翌日から3日間。五月晴れの下、平成から新元号令和の新しい時代での運転開始です。 撮影地一覧... 2019-05-05up sl*gan2015 |
![]() | SLかわね路号(SLフェスタ2017)抜里俯瞰 説明 2017年3月11日撮影 抜里〜家山間. 2017-03-13up sl*gan2015 |
![]() | SLばんえつ物語2019晩夏 秋の予感 2019年9月14・15日撮影 はじめての磐越西線。 ススキの穂に秋の気配を感じる季節になりました。 「SLばんえつ物語2019秋 森と水とロマンの鉄道」... 2019-09-17up sl*gan2015 |
![]() | 【蔵出し映像】第2弾 SLやまぐち号2016 真夏の重連4日間 2016年7月23・24・30・31日撮影 37周年を迎えたこの年は、記念日の8月1日を含めて、前の運転日4日間もC57形1号機とC56形160 ... 2024-07-03up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2021 全検明けのデゴイチ試運転 2021年10月18日撮影 9か月に及ぶ全般検査を終え、山口線の営業運転を前に牽引機D51形蒸気機関車200号機の確認試運転が行われました。 早朝の往路は、今秋に ... 2021-10-19up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2016秋 田代直線俯瞰 説明 2016年10月9日撮影 仁保〜篠目間 小河内トンネル飛出しからの直線を、通称「田代のガケ展」と呼ばれる俯瞰場所から撮影しました。 2016-10-11up sl*gan2015 |
![]() | SLみなかみ・碓氷2018秋 東のデゴイチ、再び。 2018年9月15・16日撮影 2年半ぶりに東のデゴイチ(D51形蒸気機関車498号機)に会いに行ってきました。 初めて訪れた時のダイジェストに続けてご覧... 2018-09-18up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号 選りすぐりのデゴイチ 2018〜2019年撮影 2020年の山口線の牽引機関車は全て貴婦人(C571)が予定されています。 しばらく見納めとなる山口線のデゴイチ、選りすぐり23... 2020-01-13up sl*gan2015 |