■1990-3-18(日) 西国分寺[武蔵野線] 9872列車 甲種輸送[甲57] EF651061 + 西武鉄道701系x4輌 (伊豆箱根鉄道へ譲渡)
■鉄道ダイヤ情報1990年4月号「甲種鉄道車両輸送計画表」より(クリックで拡大)
1990年3月18日(日)、“ザンクロ”ことJR九州の「パノラマライナー・サザンクロス」が東京にやってきて「暴れます」。
ザンクロはまず品川から熊谷へ、折り返し武蔵野線経由で西船橋、再び武蔵野線を折り返して八王子、そして品川へと戻ってくるコースです。
熊谷や西船橋などでは機関車の付け替えをしていられませんので、全行程がEF651102とEF651106によるプッシュプル運転でした。
が、それよりも前、朝飯前に西武701系の甲種を西国分寺で一発。そのあと北上尾へ移動し、ザンクロを待ちます。
北上尾ではザンクロのみならず、Bタカ座「くつろぎ」やサロンエクスプレス東京もやって来て、入れ食い状態でした。
■1990-3-18(日) 北上尾-桶川 9742列車 EF651030 + Bタカ座「くつろぎ」
■1990-3-18(日) 北上尾-桶川 EF65537 貨物列車
■1990-3-18(日) 北上尾-桶川 3041M (上野9:30→金沢15:32) 特急「白山1号」 489系x9輌
■1990-3-18(日) 北上尾-桶川 EF651060 貨物列車
■1990-3-18(日) 北上尾-桶川 9719列車 EF651102 + パノラマライナー・サザンクロス + EF651106
■1990-3-18(日) 北上尾-桶川 9715列車 EF651114 + サロンエクスプレス東京
■鉄道ダイヤ情報1990年4月号「ジョイフルトレイン運転予定表」より(クリックで拡大)
ザンクロ 上京編 [1/2]
<< ミト座 in 新金線(1990年3月14〜15日) | |
![]() |
![]() |
EF8195 貨物(1990年3月) >> |