本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています デゴイチよく走る! > 昔の写真 > 1988年 > 4月
88.4 北浦和
1988年4月29日

EF651019+江戸、EF641001+くつろぎ。GWで「北斗星」も3往復運転

EF651023 あけぼの 浦和-北浦和
■1988-4-29(金) 浦和-北浦和 1004列車 (青森19:19→上野9:14 #奥羽本線経由) 特急「あけぼの4号」 EF651023

EF8157 北斗星 浦和-北浦和
■1988-4-29(金) 浦和-北浦和 2列車 (札幌17:18→上野9:17) 特急「北斗星2号」 EF8157

EF651019 江戸 浦和-北浦和
■1988-4-29(金) 浦和-北浦和 9101列車 (上野8:41→福島13:53) EF651019 江戸 (品川運転所 12系 お座敷客車)

鉄道ダイヤ情報 1988年5月号 ジョイフルトレイン運転予定表鉄道ダイヤ情報1988年5月号「ジョイフルトレイン運転予定表」より (クリックで拡大)

1988年4月29日(金)、北浦和です。

"江戸" (品川運転所 12系 お座敷客車) は、理由は不明ながら EF651019 の限定運用になっていたと思います。贅沢な悩みでしょうが、事前情報を持っていると特に何の感動もなく・・・

「北斗星」の3号・4号は当初は季節列車で4月中旬は運転がありませんでしたが、ゴールデンウィーク期間は3往復運転が復活です。

3号・4号はオール2段ハネで食堂車等がないため、編成屋根の凹凸がなくすぐ見分けがつきます。

EF8194 北斗星 浦和-北浦和
■1988-4-29(金) 浦和-北浦和 6004列車 (札幌18:10→上野10:12) 特急「北斗星4号」 EF8194

165系 浦和-北浦和
■1988-4-29(金) 浦和-北浦和 165系

EF651016 浦和-北浦和
■1988-4-29(金) 浦和-北浦和 回8106列車 (青森22:08/弘前19:05→上野10:22) EF651016

EF651029 浦和-北浦和
■1988-4-29(金) 浦和-北浦和 EF651029

EF8117 北斗星 浦和-北浦和
■1988-4-29(金) 浦和-北浦和 6列車 (札幌19:19→上野11:12) 特急「北斗星6号」 EF8117

EF641001 くつろぎ 浦和-北浦和
■1988-4-29(金) 浦和-北浦和 9701列車 (上野10:39→越後湯沢14:00) EF641001 くつろぎ (高崎運転所 12系 お座敷客車)

鉄道ダイヤ情報 1988年5月号 ジョイフルトレイン運転予定表鉄道ダイヤ情報1988年5月号「ジョイフルトレイン運転予定表」より (クリックで拡大)

〆は EF641001 + "くつろぎ" (高崎運転所 12系 お座敷客車) です。

午前中だけでサラッとこれくらい撮れてしまう時代でした。

2022.12.19 (終)

88.4 北浦和

<< EF5889+江戸(1988年4月17日)
サロかぜ 代々木(1988年5月4日) >>

デゴイチよく走る! > 昔の写真 > 1988年 > 4月

広告ポリシー