本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています デゴイチよく走る! > 昔の写真 > 1987年 > 11月
EF641001 ナノ座
1987年11月3日

EF641001牽引のナノ座 "白樺" を「絶対にカブらない」池袋で撮

EF641001 白樺 池袋
■1987-11-3(火) 池袋 9317列車 (沼津→品川14:21-47→大宮16:07-10→長野20:34) EF641001 白樺 (北長野運転所 12系 お座敷客車)

鉄道ダイヤ情報 1987年11月号 ジョイフルトレイン運転予定表鉄道ダイヤ情報1987年11月号「ジョイフルトレイン運転予定表」より (クリックで拡大)

1987年11月3日(火)、EF641001 牽引の ナノ座 "白樺" を池袋にて。

山貨の下り列車を確実に押さえたいときは、何をおいても池袋でした。終日逆光なのが難ですが、この日は曇りOK。

ここは平面交差がある関係で、カブり要因となりそうな埼京線上りが必ず信号で止められるので、絶対にカブることがなく (冒進しない限りは)、本当に重宝した場所です。

上の写真ではすでに、埼京線上りの出発信号機が進行になってますが、ほんの数秒前までは停止現示だったはず。

このとき "鉄" は15〜20名ほどいたと思います。

その中のオッサン1名が「牽引機がEF641001であること」を誰かに教えたくて仕方がないといった感じで、若い "鉄" 数名に「牽引機なにか知ってる?」などと話しかけては、ことごとく無視されていました。

とっておきの情報を教えて感謝されたい、自慢したいみたいな、今で言うところの承認欲求ってヤツでしょうかね。

あの場の感じだと、ほぼ全員 (もちろん私も) が EF641001 と知っていた様子で、ああいうミットモナイ人間にはならないように、自分は気を付けたいと思いました。

ちなみに私は "話しかけるなよオーラ" を全開にしていたので、被害なし。

2022.8.6 (終)

EF641001 ナノ座

<< 113系ひまわり号 常磐(1987年11月1日)
DD51898 白樺(1987年11月5日) >>

デゴイチよく走る! > 昔の写真 > 1987年 > 11月

広告ポリシー