本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています デゴイチよく走る! > 昔の写真 > 1986年 > 10月
荷物列車・荷物電車 [2/2]
1986年10月1日
[] 1 2

都民の日で学校が休み。都内を転々としながらニモレ・荷電を撮りまくるもピンボケ写真を量産してしまう。

185系 五反田
■1986-10-1(水) 五反田 詳細不明、回9524M? 185系 (後追い)

EF65-500 五反田
■1986-10-1(水) 五反田 771列車 (汐留→新宿12:36) 集配貨A EF65-500

五反田
■1986-10-1(水) 五反田 詳細不明、回xx95M? 101系? 103系?

EF64-1000 五反田
■1986-10-1(水) 五反田 荷2634列車 (隅田川→大崎12:33通過→横浜羽沢) EF64-1000

EF62 大井町
■1986-10-1(水) 大井町 荷33列車 (汐留12:40→東小倉10:28) EF62

EF64-1000 サワ座 池袋
■1986-10-1(水) 池袋 回8503列車 [品川14:13発] EF64-1000 + サワ座

167系 かながわ 池袋
■1986-10-1(水) 池袋 9552M [16:02通過] 修学旅行臨「かながわ」 167系x11 (後追い)

今となっては貴重な列車ばかり、いよいよカメラをどうにかしないとイケマセン。

こんなピンボケ状態に「もっと早く気付けよ」と言いたくもなりますが、当時はフィルム1本を撮り切るのに1ヶ月以上かかることも珍しくありませんでした。

また、撮り終えてもお金が無くて、すぐには現像に出せなかったりと、現代のデジカメ時代からは想像もつかないような苦労があったわけです。

2014.10.12 (終)

[] 1 2

荷物列車・荷物電車 [2/2]

<< サロかぜ・荷電・荷気(1986年9月15日)
高崎第二機関区(1986年10月12日) >>

デゴイチよく走る! > 昔の写真 > 1986年 > 10月

広告ポリシー