■ c59 > C59751943-08-09/月 川崎車輌兵庫NO.2841 新製 配属 大阪局 配置 姫路区 1946-04-01/月 姫路区→姫路第一区(機関区分割による名称変更) 1946-06-06/木 姫路第一区→姫路第二区 大鉄局達乙504号(達は6/5付け) 1946-07-30/火 14:35頃、山陽本線姫路駅に4レ(本機+現車11輌、換算41.5輌)の牽引機として英賀保駅389分?延通にて進入する際に、第8号ロ転轍器先端軌条の欠損と炭水車第1軸車輪フランジ磨耗が重なって乗り上げ炭水車全軸脱線する事故発生 1949-12-22/木 姫路第二区→宮原区 大鉄局達乙1908号(達は12/27付け) 1950-08-31/木 宮原区→姫路第二区 1954-04-01/木 現在 姫路第二区 1958-04-14/月 姫路第二区→福島第一区(着 4/15) 達292号(達は6/6付け) 1959-12-25/金 福島第一区→福島区(統合) 1960-03-01/火 福島区→仙台区 1961-03-31/金 廃車(仙台区) 達158号(達も3/31付け)