本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > c59 > C59183

c59 > C59183
1947-02-09/日日立製作所笠戸NO.2018 新製 配属 名古屋局 配置 浜松区(着 2/28) 使用開始
1949-06-19/日浜松区→名古屋区
1950-08-30/水名古屋区→下関区(着 9/1)
1955-08-01/月現在 下関区
1958-02広島工場 ボイラーを川崎車輌製の新缶に交換 この頃 第二先輪をスポーク車輪に交換 正確な時期不明
1958-04-06/日両陛下大分県全国植樹祭(第9回)(九州他5県含む)巡幸啓お召し列車の救援機として小郡駅構内で待機
1960-04-01/金現在 下関区
1964-10-01/木下関区→糸崎区 達47号(達は'65/2/16付け)
1965-02-28/日糸崎区→広島区(着 3/1) 達270号(達は6/16付け)(鉄道公報4726号には2/29付けとあるが誤り)
1965-03-26/金第二種休車指定 広島区
1965-07-09/金廃車(広島区) 達316号 事由:余剰 走行距離 1,979,227.0km

デゴイチよく走る! > 機関車DB > c59 > C59183

広告ポリシー