本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > c59 > C59162

c59 > C59162
1946-07-23/火日立製作所笠戸NO.1997 新製 配属 広島局 配置 下関区(着 8/4) 使用開始(8/7)
1946-10-29/火新製機関車出来栄え審査 試運転 梅小路-野洲間(C59109+C59162+客車4両)
1952-04-01/火現在 下関区
1955-07広島工場 運転室特別整備
1955-07-04/月広島工場 乙修繕 入場 運転室特別整備
1955-07-11/月広島工場 乙修繕 出場
1958-03広島工場 ボイラーを川崎車輌製の新缶に交換 
1958-04-01/火現在 下関区
1964-08-20/木下関区→糸崎区(着 8/21) 達47号(達は'65/2/16付け)
1968-11-26/火呉線矢野〜坂 626レ牽引 RP1969-9に写真掲載  
1970-09-23/水呉線呉駅構内の電化記念行事「蒸気機関車展示会」にて展示(9/29まで)
1970-09-30/水臨単9653レ(C6217+本機) 呉ー広島間 及び 荷42レ(C6217+本機+客車)にて有火回送 広島ー糸崎間 この荷42レが呉線の最後のSL重連
1970-10-01/木第一種休車指定 糸崎区
1970-11-28/土廃車(糸崎区) 形式最終廃車機(梅小路区の動態保存機C59164を除く)の1輌 走行距離 2,313,052km

デゴイチよく走る! > 機関車DB > c59 > C59162

広告ポリシー