本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > D50 > D50326

D50 > D50326
1929-04汽車製造大阪 NO.1072 新製 配属 東京局 配置 不明
1931-01-31/土現在 白河庫(本庫は1887/7/16の日本鉄道黒磯-郡山延伸及び白河駅(初代)開業に併せて開設し、'21/4/15付けで白河駅移転に併せて移設(線形改良=新線切換えにより黒磯庫の補機運用が消滅) 宇都宮庫と福島庫の中間地点として白河庫は黒磯庫よりも効率が良いため黒磯庫は白河庫の分庫に格下げ)
1935-04-30/火時刻不明、東北本線東那須野駅にて貨197レの牽引機として到着後の入換作業中に動力逆転機操作困難(ロックがかかる)となり84分延発する事故発生
1936-09-01/火白河庫→白河区(職制変更)
1942-03-31/火現在 白河区
1948-04-01/木現在 白河区
1950-01-30/月17:50頃、東北本線蓮田駅に日光発上野行き客528レ(C5798+現車10輌換算35.5輌)が進入する際に、先行列車遅延により場内信号機外で臨時停車していたところ、後続の貨1172レ(本機+現車57輌換算114.9輌)が追突する事故発生 客車2輌脱線小破、貨1172ㇾ本機脱線及び貨車13輌脱線転覆 負傷11(衝撃にあわてて車外にでた乗客2名が接触事故でその後死亡) 原因は酒気帯び乗務員の信号見落とし
1953-04-01/水現在 白河区
1953-09-01/火現在 第一種休車(保留車) 白河区
1954-04-01/木現在 第一種休車(保留車)継続中 白河区
1954-06-07/月白河区→浜松工場 改造 D6047

デゴイチよく走る! > 機関車DB > D50 > D50326

広告ポリシー