■ C58 > C582631941-03-31/月 川崎車輌兵庫NO.2483 新製 配属 大阪局 配置 豊岡区(着 翌月初め) 1943-08 豊岡区→豊岡区和田山支区 1945-11 この頃 豊岡区和田山支区→新宮区 正確な時期不明 1946-04-01/月 新宮区→紀伊田辺区 大鉄局達乙280号(達は4/11付け) 1949-01-29/土 07:50頃、混17ㇾ(本機+現車8輌、換算28.5輌)の牽引機として紀勢西線紀伊宮原駅を3分延発の際に異音を認めたため、注意運転にて箕島駅到着時に点検したところ左主連棒の細端クサビの緩みを発見、仮締め応急措置を施し16分延発する事故発生 1950-04-01/土 現在 紀伊田辺区 1954-04-01/木 現在 紀伊田辺区 その後 鷹取式集煙装置取付('55/2/2〜'58/3/31の間) 1958-06-01/日 紀伊田辺区→高崎第一区 達444号(達は9/11付け) その後 鷹取式集煙装置取外し 時期不明 1964-04-01/水 現在 高崎第一区 1970-07-18/土 高崎第一区→七尾区(着 7/19) 1971-04 この頃 七尾区→敦賀第一区 正確な時期不明 1971-10-20/水 廃車(敦賀第一区) 敦賀第一区最終在籍SLの1輌