本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > C58 > C58230

C58 > C58230
1940-05-24/金川崎車輌兵庫NO.2307 新製 配属 名古屋局 配置 稲沢区
1942-02稲沢区→多治見区
1945-11この頃 多治見区→美濃太田区 正確な時期不明(某資料には'45/8/31現在 美濃太田区とあるが?)
1949-08-14/日17:14頃、高山本線高山駅に客819レ(本機+現車9輌換算27輌)の牽引機として定着し客扱い中に、前から6輌目の客車洗面所にあったアンモニア瓦斯が爆発する事故発生 負傷20 原因は乗客が車内に持ち込んだ可燃性爆発物がなんらかの衝撃で爆発 危険品車内持込み禁止は1950年頃まで現場で徹底されずほぼ黙認されていた
1950-12-01/金現在 美濃太田区
1955-08-01/月現在 美濃太田区
1960-04-01/金現在 美濃太田区
1961-03-31/金現在 稲沢第一区
1966-06この頃 稲沢第一区→美濃太田区 正確な時期不明
1967-03-31/金現在 美濃太田区
1968-03-31/日現在 高山区
1968-09-28/土高山区→沼津区 入換専用機
1970-03-31/火沼津地区入換DL化記念さよならC58装飾を実施 
1970-06-25/木廃車(沼津区) 沼津区最終在籍SLの1輌

デゴイチよく走る! > 機関車DB > C58 > C58230

広告ポリシー