■ C56 > C561151937-12-20/月 汽車製造大阪 NO.1521 新製 配属 札幌局 配置 函館区木古内支区 使用開始 1942-02 函館区木古内支区→函館区 入換専用機 1943-08 函館区→苗穂区 1949-04-01/金 現在 苗穂区 入換専用機(某資料には'53〜'54にかけて、D51の代わりに函館本線小樽-札幌間を急行「あかしや」の牽引機として走行した可能性ありとあるが(荷1輌+客車6輌という)牽引定数からして疑問が残る 補機の可能性はゼロではない) 1954-12 この頃 第一種休車指定 苗穂区 正確な時期不明 1955-01 第一種休車指定解除 苗穂区 入換専用機 1956-09-25/火 苗穂区→糸魚川区 達772号(達は11/28付け) 1957-11-01/金 現在 第一種休車 糸魚川区 1958-04-01/火 現在 特別休車 糸魚川区 1959-04-01/水 現在 糸魚川区 入換専用機 1960-04-01/金 現在 糸魚川区 入換専用機 1961-04-01/土 現在 第一種休車 糸魚川区 1962-04-01/日 現在 糸魚川区 入換専用機 1967-03-31/金 現在 糸魚川区 入換専用機 1968-03-31/日 現在 第一種休車 糸魚川区 1969-03-31/月 現在 糸魚川区 入換専用機 前照灯シールドビーム・変形ステー 1970-08-23/日 長野工場で検査中 1972-04-28/金 廃車(糸魚川区)