■ C51 > C51711922-07 汽車製造大阪 NO.599 新製 18900形 NO.18970 配属 門司局 配置 広島庫 使用開始(7/17) 1925-11 広島庫→大里庫 1928-10-01/月 称号規程改正による形式変更及び改番 C5171 ('28/5/17付 達380号の施行) 1931-03-31/火 現在 大里庫 1936-09-01/火 大里庫→大里区(職制変更) 1940-09 大里区→鳥栖区 1942-01 鳥栖区→長崎区 1946-06-26/水 06:58頃、長崎本線大村駅2番線に臨客7327レ(C5172+C5176+本機+現車15輌換算55輌)の本務機として60分延着し停車中に、後続の客801レ(C5168+現車6輌換算20.5輌)が場内信号機停止現示を冒進して追突、最後部客車大破及び客車10両破損、客801レ側は機関車脱線、客車4輌目破損する事故発生 負傷13 原因は乗務員の居眠り 1948-04-01/木 現在 長崎区 1953-09 この頃 長崎区→早岐区 正確な時期不明 1957-11-01/金 現在 早岐区 1961-04-01/土 現在 早岐区 1962-04-01/日 現在 第一種休車 早岐区 1963-03-30/土 廃車(早岐区) 達146号(達も3/30付け)