■ C12 > C12941934-12-14/金 日立製作所笠戸NO.571 新製 配属 仙台局 配置 会津若松庫 1936-09-01/火 会津若松庫→会津若松区(職制変更) 1938-05 会津若松区→宮古区 1939-09 宮古区→宮古区釜石支区(本支区の開設は'39/9/17付け wikiには'39/9/27付けとあるが?) 1939-10 宮古区釜石支区→弘前区(某資料には'40年に陸軍供出 中国大陸向けとあるが誤り) 1943-11-02/火 弘前区→鷹取工機部 その後 廃車(弘前区) 正確な時期不明 海軍供出 南方作戦(インドネシア・ジャワ島)に使用(改軌なし)(南シナ海の制海権から逆算すると遅くとも'44/春までには現地着と思われる) 1945-08 連合軍により接収 その後 インドネシア国鉄に編入 NO.C3201? 詳細不明 '70年代初頭までスラバヤ市内のシドトボ機関区周辺で活躍したと記載されたhpあり