■ 8620 > 186251916-06 汽車製造大阪 NO.210 新製 配属 九州局 配置 早岐庫(本庫は1897/7/10の九州鉄道長崎線柄崎-早岐間延伸開業に併せて開設し、1907/7/1付けの国有化により官設鉄道に移管承継) 1916-06-16/金 使用開始 早岐庫 1927-04-01/金 現在 行橋庫 1931-01-31/土 現在 直方庫 1936-09-01/火 直方庫→直方区(職制変更) 1941-01-31/金 直方区→新小岩区 1941-04 新小岩区→常陸大子区 1947-04-01/火 現在 常陸大子区 1953-04-01/水 現在 常陸大子区 1959-04 この頃 常陸大子区→水郡線管理所 正確な時期不明(水郡線管理所の発足は'59/3/1付けだが、常陸大子区は'59/4/1現在はまだ存続、その後 動力車移動) 1960-02-11/木 水郡線管理所→新小岩区 水郡線管理所最終在籍SL 1960-04-01/金 現在 第一種休車 新小岩区 1961-02-15/水 廃車(新小岩区) 達64号(達も2/15付け)