本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SL掲示板
デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 669.jpg > 書込フォーム

3,134ページ中 970ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 968 | 969 | 970 | 971 | 972 ... []

819. 仙台支社管内臨時列車
[いなばの白うさぎ] 2004-05-25(火)22:52

陸羽東線のSLは「SL義経号」との列車名です。
運転日は9/18〜20. D51牽引で、定員数からして旧客使用のようですね。
もっとも、先月のRM誌には「旧型客車4両」と記載があったような・・・・

そのほかにも、陸羽西線・左沢線のSLや、陸羽東線の旧客列車など、
今年夏の仙台支社管内のイベント列車は花盛りという感じですね。
詳細は以下。

http://www.jr-sendai.com/url/pdf/omoshiro_yamagata/02.pdf

しかし、JR東さん、特に仙台支社さん、気合入ってますねぇ。
6月は福島県が煙盛りでしたが、7月は山形県が煙満開となりそうですね。


818. またです・・・
[C58の加減弁] 2004-05-25(火)22:39
http://www.d3.dion.ne.jp/~harang/

また更新しました。去年のD51代走クリスマストレインです。たいした事無いですが、ご笑覧ください。


817. 私もuP
[おにごろし] 2004-05-25(火)22:24
http://home.u05.itscom.net/d-51498/

皆さん、こん○○は!私も先日の磐東を簡単ながらuPいたしました。
次回又運転されることに期待し沿線を徘徊してきました。こんごの
参考になれば幸いです


816. 磐東静止画ページをUP
[ソクラです] 2004-05-25(火)21:37
http://www.geocities.jp/sokura_t/

またまた、宣伝モードで恐縮です。
磐越東線SLあぶくま号静止画ページもUPしました。
2日目の下りは、江田俯瞰のみで船引より先は雨で断念。
皆さん、沿線ではそれでも傘をさしながらの撮影に感心しました。
自分の情熱の低さに反省しきり。


815. 宣伝でごめんなさい
[C58の加減弁] 2004-05-25(火)19:51
http://www.d3.dion.ne.jp/~harang/

 今日も退院後の静養時間を利用して新しくUPしました。
去年の原型プレート走行の時のものです。見に来てください。
宣伝で失礼しました。


814. SL銀河ドリーム号
[航奨駿] 2004-05-25(火)12:45

本日、北上線藤根駅にて SL銀河ドリーム号のチラシを貰ってきました。その際に駅長さんから、試運転日を確認したところ
6/20・21・23・24の4日間とのことでした。復活楽しみですね〜。


813. 追加更新しました
[C58の加減弁] 2004-05-24(月)22:56
http://www.d3.dion.ne.jp/~harang/

宣伝ですみませんが、03年のみなかみ物語を追加しました。今ごろ何を・・・。というところですが、どうか見てください。


812. 激動の6月が間近
[磐梯山男] 2004-05-24(月)22:04
http://www.yymall.com/bandai

 磐東が終わり、C11の次は只見線ですか。川霧の季節になりますね。その次の左沢線で「山辺町」役場HPにて告知がありました。

 http://www3.mmy.ne.jp/yarra/yamanobe/view.php?no=1152

「おいしい山形号」というのだそうですが、そのキャンペーンのキャラクター(ペロリン)を県内あちこちで見かけますが、ヘッドマークあれじゃないんだろうなとちょっぴり気になっています。
 それと仙台支社HPでも仙台-最上間で陸東旧客の情報が載っていました。イラストのDE10が何となくC11に見える...。こんなに旧客走らせて大丈夫かと思いますが、昔の車両は重たくがっしりと作ってあるので何ともないのかも知れませんね。
 それにしても有休と体が余分に欲しくなるな。


811. 有難うございます
[C58の加減弁] 2004-05-24(月)21:30
http://www.d3.dion.ne.jp/~harang/

 パレオくんがんばれ様

お言葉を有難うございます。
本当にグッドタイミングでした。今年の夏も撮るぞっと!

 みっちゃ様

 >情報有難うございました(これを読むのは退院後ですか?)
                                    まさにそうなりました。退院後にやっと読ませてもらいました。
ご心配をおかけしました。


810. ありがとうございました
[ひろくん] 2004-05-24(月)21:22

 田駄さん、DF50さん、ありがとうございました。

 あれから私なりに情報を収集してみましたが、ラサ工業の60年代の
試運転は、その後のイベント列車運行に先立ってのものだと思うのが
自然のようです。1980年代のSLの運行記録ひょっとするとラサ
工業に残っているのではということで、株でも買って、その上で総務部に
紹介状を書いてもらおうかと思っています。

 どうやら鐵原コークスが最後という線で間違いがないようですね。
番外編としては西武山口線とうところでしょうか(イベント列車では
ありますが、常時乗車可能でしたし、SL廃止後通勤路線化されて
いますので、わざわざSL運行を取りやめた後の姿にはふさわしい
(!?)ですから)。

 このような議論にお付き合いいただきありがとうございました。


3,134ページ中 970ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 968 | 969 | 970 | 971 | 972 ... []

正順

デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 669.jpg > 書込フォーム

広告ポリシー