C58大好き!さん赤プレートの件情報ありがとうございます。
今、新聞の天気予報を見たら、土日は雨みたいです。
何とか晴れて欲しいものです。ドスカなら最後の手段として
助士さんに煙を頼むしかないですね。本当にありがとうございました。
皆さんご無沙汰しています。いつも、楽しく拝見しています。処で、9月18日からのSL義経号のチラシ(A4ばんの駅にあるもの)は、まだ置いてないでしょうか?先日、山形駅で聞いたら有りませんと、言われました。どなたか知っている方おられますか?チラシも集めているものでお願いします。
秩父の赤プレート、9/11〜16ではなく9/11〜14です。訂正します。
詳しくは秩父鉄道のHPで確認して下さい。
秩父のC58の赤プレートは 9/11〜16 9/18〜20 11/13〜15です。
ファーストランの時に白久で畑に入った者がいたらしく地主から苦情があったのでしょう、白久付近は最近ドスカのことが多いです。
1300回記念の時は爆煙だったそうですが‥‥。
白久以外にもドスカの事が多いですから、注意して下さい。
初めて書き込みさせていただきます。イオスと申します。今週の28日、29日
と2日間、友人と秩父鉄道のSLを撮影に行きます。どなたか教えて
頂きたいのですが、C58のプレートは赤いプレートでしょうか、それとも
黒いプレートでしょうか?
D51 444様、ご返事ありがとうございました。
それでは、当日を楽しみにしています。
でも、SL会津只見号は、23日限り運行というのが寂しいです。
本当にありがとうございました。
ご質問の答、すでにJR東日本から正式発表になっております
22日 磐越西線SL白虎号下りのみ運転(D51)
23日 只見線SL会津只見号運転(C11)
磐越西線SLばんえつ物語号〜磐梯会津路号運転(C57)
24日 磐越西線SL郡山会津路号〜ばんえつ物語号運転(C57)
磐越西線SL白虎号上りのみ運転(D51)
の様です。
従って、下りのデゴイチ撮影するためには金曜日に休暇が必要ですね!
並走は15時6分ばんえつ物語と同時発車、今年は両機ともHM付です。
また、会津只見号は土曜日のみの運転のようです。
私はこれがショックでした。
さらに、11月初旬のシゴナナ謎の運転についても3日から7日まで会津匠号として5日間連続で運転、4,5日は往復でそれ以外は片道です。8日あたりに回送で新津戻りでしょうか?
磐梯会津路号、郡山会津路号は10/23,24で今シ-ズンは終了ですので、紅葉狙いは11月初旬の会津匠号が最後のチャンスです。
確認はJR東日本HPの秋の臨時運転をご覧になってくださいね!
間違いなかったと思いますが...
オークションに出ているD51プレートが気にかかります。
本物と偽者の区別はどのようにするのでしょうか?
どうもこんにちは。実は、10月24日のSL併走について質問が複数あります。
・単独のD51をとりたいのですが、どこから入ってくるのですか?
・D51が会津若松機関区に入るのはいつですか?
・2台のSLが会津若松駅を発車する時刻はいつですか?
・そのとき、D51は何という名前で(SL○○号)走るのですか?
教えてくなんしょ。よろしくお願いいたします。
磐越西線・只見線・信越線の撮影から先ほど帰りました。
上野尻でDD51を17時52分に見送り、6時間の行程でした。
今回も多くの方とお会いすることができました。
ありがとうございました。
とりあえず、ご報告まで。