本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SL掲示板
デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 669.jpg > 書込フォーム

3,134ページ中 897ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 895 | 896 | 897 | 898 | 899 ... []

1549. 私も出撃!
[DT200A] 2004-09-19(日)21:11

 試運転だけにしようと思っていたのに金曜日に悪鉄友の悪魔の囁きで、昨日と今日の午前中と陸東に出撃しました。

 土曜はヘッドマークがあったのでサイドまたは後追いで撮影。今日はヘッドマークなしなので正面がちに撮影しました。

 そんななか今日は赤倉温泉駅ホームではとんでもないものを目撃。デコイチと絡めて撮影が出来ました。

 連れが遠方のため本日は上りだけで撮影を終え、夕方には自宅に着きましたが、下りまで残った知り合いの情報では午前中の土砂降りの雨が嘘のように晴れ上がったものの、下り列車は川渡温泉の撮影地ではほぼスカ状態で通過してしまったとの事でした。

一説によると、どうやら今回のスカ連チャンは旧客を牽引している事が要因らしいです。


1548. SL会津匠号
[サロ651] 2004-09-19(日)20:55

編成は従来のC57+ばんえつ物語号専用12系7両のようです。


1547. 陸東より無事帰還
[航奨駿] 2004-09-19(日)20:54

金曜日の夜家を立って昨日一日と 今朝、東長沢付近の蕎麦畑で一発撮って帰還いたしました。沢山の方にお世話になりましておりがとうございました。皆さん紳士的で、トラブルも無く楽しんでまいりました。  D51禁煙中ですか?


1546. 磐西電化区間11月の列車名 
[サロ651] 2004-09-19(日)20:51

11月の運転予定を時刻表で見たらSL郡山会津路号とSL磐梯会津路号からSL会津匠号に列車名が変わっているようです。


1545. 残すところ明日1日ですね
[D51 444] 2004-09-19(日)20:08

今秋の最大のイベントだった陸羽東線もいよいよ明日かぎり。
一通りポイントは押えましたので、明日は不本意だったあの鵜杉の鉄橋をリベンジです。前回、15日に絶好の天気のなかドスカで通過、昨日デゴイチと並走してたら煙り出して通過してるのを見て、私の熱いハートはメラメラとなり、明日のリベンジへと駆り立てました。
全般的に煙が少ないのは残念ですが、今日の中山平発車は爆煙でした。
明日は最後なので各ポイント爆煙でヨロシクお願いしますね、機関士様!


1544. 陸東
[AE86] 2004-09-19(日)19:46
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumLIST.asp?un=55311&m=2

9/11-12の陸東(試運転)と9/18の秩父をUPしましたので、お暇な時にでもお立ち寄り下さい。陸東(本運転)は皆さんがUPされる写真を楽しみにしております。


1543. ただいま帰還
[磐梯山男] 2004-09-19(日)18:10
http://www.yymall.com/bandai

 陸東より戻ってきました。ヘッドマークは付いていません。(もしかしてHMは「併走」のアクセントの意味があったのか?今日は併走なしなので。)宮城側から県境近くまで行きましたが思ったほどの人出はなく、ポイントをはずせばファンはまばら。こけし館までは上がりませんでしたが拍子抜けは鳴子峡。橋の上には三脚が7〜8本程度で無人の状態。もしかして木が伸びてアングルが狭くなっているのでしょうか?
下り列車対象での一番の人出は小黒ケ崎です。ドライブインの反対側の駐車スペースは一杯で周辺で4〜50人といったところです。
 小生は下り1本に絞って出かけましたがクルマの流れが順調で西古川で上りに出会い、スナップできました。風があって陽が差したり曇ったりと神経質な展開。下りは上野目の田んぼの中でしたが通過直前に雲がかかり、あえなく敗退。帰り道になって秋の夕日が美しくなりました。
 沿線は稲刈りの真っ最中です。池月-川渡温泉の間では稲上げの懐かしい情景が見られ、写欲をそそります。東北の原風景といった感じです。さすがに帰途、仙台近郊の「天花のふるさと」のあたりまで来るとそのような風景は見られません。ほとんどサラリーマン兼業農家なのでしょうね。
 明日出撃の皆さん、気をつけて。長々と失礼しました。


1542. 失礼
[SL夢空間号] 2004-09-19(日)15:39

↓の書き込みで、一部訂正します。
8行目のヘットマークは、1800円です。(もちろんレプリカ)
大変失礼しました。


1541. 陸羽東線
[SL夢空間号] 2004-09-19(日)15:37

昨日のSL義経(古川→新庄)に乗車してきました。
乗車して感じた事は、まずヘットマークです。紫色でした。
グッヅは、以下の通りです。
 ☆記念品☆         車内販売
 ☆乗車証明書☆       岩出山発車後
 ☆乗車記念弁当☆      車内販売(量数限定&日替わり)
 ☆記念SL通行書・タオル☆ 最上駅(予定)
ちなみに、記念SL通行書+タオルは、500円、記念品は、ヘットマーク800円・サボ1200円でした。


1540. 皆さん陸羽東線いかがですか?
[京王5000系] 2004-09-19(日)15:00

昨日から本運転が始まりました陸羽東線、お出かけの皆様どんな感じですか?試運転の様子はこの掲示板を拝見し、手に取るようにわかりましたが、本運転の様子が気になっております。どなたか昨日・今日のナマの陸東をお知らせいただくとうれしいです。よろしくお願いをいたします。


3,134ページ中 897ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 895 | 896 | 897 | 898 | 899 ... []

正順

デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 669.jpg > 書込フォーム

広告ポリシー