本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SL掲示板
デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 669.jpg > 書込フォーム

3,134ページ中 891ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 889 | 890 | 891 | 892 | 893 ... []

1609. 村上です
[急行庄内] 2004-09-25(土)11:55

後補機ナシでの運転です。


1608. にいつ
[moc] 2004-09-25(土)11:46

明日26日は新津で各種鉄道イベントがあります。
 ・にいつ鉄道まつり開催!
 ・JR新津車両製作所操業10周年記念イベント
 ・新津運輸区発足90周年記念イベント  同時開催!
http://www.niitsu.or.jp/~n-kankou/n-tetsudo/index.htm


1607. それから・・・
[鳴子の爺] 2004-09-25(土)11:20

 陸石管理所殿

 『もしあなたが暴力を受けるようならどうしますか』

 警察沙汰にします。間違っても三脚振り回して応戦したりしません。


1606. 鉄と一般人の常識
[鳴子の爺] 2004-09-25(土)11:12

 陸石管理所殿

『オーバーな表現になった・・』と釈明しておりますが、だったらなんでこんな過激な文面の書き込みをされたのでしょうか? 少なくともこの書き込みをして、叩かれるまではこういう攻撃的な意識を持っていたのではないですか?

 今一度言わせて頂きますが、自分の事を棚に上げ、他人の行為を非難するのは止めましょうね。

 よーく考えてみて下さい。国道に面していて、誰でも立ち入ることができる早戸駅にSL列車が運転された場合、通過間際にカメラを持った『にわか鉄』がホームに立ち入るということは、小学生でも理解出来ることですよね。あなたは何時間も前からそこでカメラを構えているという事を理由として、その人をどかそうとしました。

 この一連の行為、鉄の常識ではなく一般常識として考えて下さい。
あなたにそうゆう権限がありますか? 勿論、同じ鉄同士なら、後から来た人は、先に構えている人の邪魔にならないように、お互いに指示、確認し合って、位置決めあるいは撮影を遠慮するのが『マナー、ルール』として定着しているでしょう。しかしこれが、いわゆるにわか鉄、一般人が相手となると話は全くちがってきます。『先に来ていた』などという理由は屁の突っ張りにもなりません。あなたは『文句を言ったのではない、お願いしたのだ』と釈明しておりますが、言葉の強弱は全く関係ありません。人によっては退いてくれる人もおりますが、大方『何であんたの言いなりにならなきゃならねーんだよ、この自己ちゅー野郎』と思われる野のがオチです。しかも、相手が居る場所は誰でも立ち入れる駅のホームです。場合によっては本当に『痛い』思いをする事もあります。
 駅がアングルに入ってしまうような構図で人を入れないSL列車の写真を撮影することなど、まず不可能です。あなたはそれをやろうとして、駅に来ていたにわか鉄の人にどいてもらうように『お願い』したわけですよね? これってあまりにも非常識ではないですか?
私が前にかきこんだ『鉄のマナーや常識は、一般人やにわかファンにとっては単なるエゴイズム』というのはこうゆう行為の事ですよ。

 陸石管理所さん、鉄の常識ではなく、一般人、大人としての社会常識をわきまえないうちは、他人の行為を非難するのは止めたほうがよろしいのではないでしょうか。更に書き込みの内容にしても『○○の地主』とか『○○ナンバーの鉄はクズ』といったおぼろげながら個人を特定出来る、或いは挑発的な表現もネット社会のモラルとして慎むべきではないでしょうか。書き込みの内容がもとで殺人事件に発展した例もありますので・・。

 陸石管理所さん、最後にもう一度言わせて下さい。同じ趣味人として、最低限の社会常識とネット社会のルールとマナーを心得て頂ける事を期待いたします。


1605.
[自然薯] 2004-09-25(土)09:27

レポートお疲れ様です。雨天ですか?
引き続き状況宜しくです。
私本日出撃無理ですが成果あげられますこと
お祈り致します。


1604. 新津待機中
[タカシ] 2004-09-25(土)09:22

携帯から見たまま報告です。まだ側線に停車中。私は新潟からリレー号に乗るべく、出発します。


1603. 出羽街道入れ換え開始
[タカシ] 2004-09-25(土)08:20
http://homepage3.nifty.com/niinitsu/

先頭にEF81、次位にC57+客車です。
普段の入れ換えより30分ほど遅く、また普段と違う向きなので違和感ありますね。
客車の方向幕には出羽街道のシールが貼られているようです。


1602. お楽しみ
[タカシ] 2004-09-25(土)06:50
http://homepage3.nifty.com/niinitsu/

出羽街道に乗ってきます。
雨が強いですが、午後から晴れるという予報を信じて、絶景を眺めてきたいと思います。

なお、キヤノンイメージゲートウェイのサーバメンテ中で弊HPの一部が30日まで見られません。(陸東、磐西、スナップ)
たくさんの方に見に来ていただいておりますが申し訳ありません。
サーバ復旧後、また見に来てくださいね。


1601. 9月の磐西報告です。
[タケムラ ノブオ] 2004-09-24(金)22:40

 この9月、陸東へは行けなかったので、磐西でガマンガマンでした。で、煙もガマンガマン?

今月も気温が高かったので、やはり薄煙が多かったですね。そんな中、モクモク黒煙に出会えたのは、4日上り小布瀬原(そばの花)、5日下り喜多方(直線)・馬下(夕焼け)、19日上り三川(出発)、20日上り日出谷(出発)・下り三川(出発)といったところです。
 19日の三川出発は吹きっぱなしでしたが、20日の出発はいずれも出発前のモクモク立ち上げで、動き出すと徐々に薄くなっていくという磐西らしい?出発でした。23日はお目にかかることが出来ず、お手上げでした。

 9月の磐西行の狙いの一つに、下り日出谷界隈の白煙シーンがありました。出発・鉄橋真横水鏡・鉄橋出口を横から後追いパーン・お立ち台から鉄橋飛び出しパーン真横と4日間とも純白な煙。日が陰るこの時期、白煙の方が美しいですね。

 稲刈り状況(昨日23日現在)は場所にもよりますが、まだ半分くらいでした。平瀬地区はほとんど終わっています。今週末も稲刈りが見られると思いますが、羽越で残念です。

いよいよ来月から本格的な秋の始まりです。C57のすばらしい走りと安全運行を願って止みません。それにしても、10月は大変ですね。


1600. 蒸気の部屋さんへ
[ひばり] 2004-09-24(金)21:54

常に下道、車中自炊のひばり号です。
蒸気を追ってどこまでも!なのですが、今回どうしても外せない仕事があり残念ながら出撃できません。
笹川流れの絶景ポイントとのことですが今川〜越後寒川間の蓬菜山俯瞰ではないでしょうか。(RJ11月号60ページ)
国鉄色白鳥を狙い良く通いました。確か5〜6人しか入れないところで
尚且つ急斜面で非常に危険な所だったと記憶しています。下りに関しても海岸沿いの美しい景色が広がっています。
笹川流れはすばらしい景色が広がり、そのほかにも絶景ポイントが数多く存在します。どうぞすばらしい作品を撮ってきてください。
長文失礼致しました。


3,134ページ中 891ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 889 | 890 | 891 | 892 | 893 ... []

正順

デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 669.jpg > 書込フォーム

広告ポリシー