本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SL掲示板
デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 669.jpg > 書込フォーム

3,134ページ中 855ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 853 | 854 | 855 | 856 | 857 ... []

1969. クリトレ
[AE86] 2004-12-24(金)17:25
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumLIST.asp?un=55311&m=2

12/23のクリトレ・4カットのみですがUPしました。
宣伝モードで失礼します。


1968. SL記念弁当
[いなばの白うさぎ] 2004-12-23(木)23:45

来月の上越線重連SL奥利根号運転にあわせ、1月2日から4日まで、高崎駅と列車の車内で、記念駅弁が発売されるようです。SL色の強いパッケージと豪華な幕の内風の中味で、各日高崎駅で限定200個、車内では同じく80個が用意され、売り上げの一部が、新潟中越地震で被災された方々への寄付に充てられるとのこと。中味もさることながら、駅弁購入が被災地の復興に役立つとなれば、買わずにいられませんね。
車内で記念駅弁を買い、新潟の地酒で食す。こんな形の復興への手助けもできますよ。


1967. 宣伝モードで失礼します
[常磐線] 2004-12-23(木)13:30
http://www.h2.dion.ne.jp/~frn-wata/

皆様宣伝モードで恐縮ですが、1998年撮影の釜石線「SL銀河ドリーム号」および同年撮影の梅小路蒸気機関車館のスナップを、弊サイトにアップしました。
もしお時間等ございましたら、ご来場下さいませ。


1966. 北東北は雪
[磐梯山男] 2004-12-23(木)13:13
http://www.yymall.com/bandai

 出張で弘前へ行ってきました。(本当は五能線の沿線の某町。)弘前からの乗継でしたが折り返しとなる列車が強風で遅れ、あわてて駅前のバスの案内所へ。
下車した駅からお客様の会社まで地吹雪の中歩きました。思わず「まだ年内なのに、」と思いましたがさすがに厳しい気候でした。
 帰りは弘前までタクシーの予定でしたが駅まで戻ってみると間に合わないはずの列車がまだ来ていないとのことで15分遅れで乗れました。
キハは車体に雪をびっしり着けてまさに冬の旅。正直、雪のないところに住んでいるありがたさを感じましたね。
 弘前駅舎は自由通路がオープンしたばかりでした。「駅110年の歩み」というパネルが飾ってあり、蒸機の写真が一杯。D51三重連の写真があり、なめくじ1号機も!
構内にはラッセルヘッドを装着したDE15、貨物を牽いてきたED75、走るんです701系、五能線キハと楽しいところなのでした。
またD51アップル号走らないかな。


1965. 路面状況の参考に・・・
[なめくじドーム] 2004-12-22(水)23:02

ビックスター様、東北地方整備局 降雪・路面情報のサイトにライブ画像があります。
参考程度に。


1964. 3月のダイヤ改正
[林  正彦] 2004-12-22(水)22:40
http://www12.ocn.ne.jp/~d51515/

JR東日本のHPに、ついに来春のダイヤ改正の要旨が掲載されました。それによると、改正日は3月1日、注目の夜行列車は、あさかぜ、さくらは廃止、はやぶさ、富士が東京と門司の間を併結運転だそうです。1月11日から姿を消す予定のシングルデラックスが、編成表では各列車に1両連結されてます。この間でリニュウアルするのでしょうか。はくたかも、上沼垂の485系で運転されていた列車が、新型車両に統一され姿を消すことになりました。寂しくなりますね。


1963. 頑張ってます!磐西も
[鹿瀬町] 2004-12-22(水)18:20

こんばんは。いよいよ明日からクリスマストレインですね〜
磐西鹿瀬は今雪模様ですが駅や道路辺りにはまだ積雪がありません
今夜気温の下がりぐ間と思いますが、明日は
背景の山や木々には雪がついて
線路端はうっすらと白くなっている程度でしょうか

さて、上越新幹線も新潟支社や工事関係の皆さんが頑張られて
来週には復旧するということですので
暖冬小雪の追い討ちでキャンセルの多かった新潟の観光産業が
これから少しでも回復してくれたらと思いますです

今年の新潟は天変地異や災害が多かったですから
最後くらいはクリスマストレインで
SLの乗客の皆さんやJRの社員&乗務員の皆さんや
地元の住民達や何回も来てくれてる鉄趣味の皆さんに
是非日出谷で温かな感動を持って一年を締めくくって欲しいものです(^^)
こちらの掲示板で励ましや援助を下さった沢山の皆さんに
せめてクリスマストレインで感謝の気持ちを表したいと思い
今年の日出谷駅のイルミネーションはまた格別気合が入りました
そんなクリスマスの雰囲気を盛り上げるために
撮影においでの皆さん、通りかかりにお時間あって
現地にもし雪が溶けずに残っていたら
日出谷駅のホームの上に
ちっちゃな雪だるまを一つでも作っていただけると嬉しいです(^^)
では皆さん、クリスマストレインでお会いしましょう!

鹿瀬町


1962. クリスマストレイン
[林 正彦] 2004-12-22(水)12:07

ビックスターさん、クリスマストレインへの出撃、よかったですね。どうぞ素敵な写真が撮れるとよいですね。追い掛けて撮影との事ですが、ノーマルな路面では、高速利用で二回はゆっくりできますが、積雪が有るときには、往復とも一回ずつにしています。追い掛けていて事故も聞きますので充分ご注意をお願いしますね。ポイントは三川、西会津を高速で移動すれば、いかがでしょうか。五十島トンネル飛び出しと
山都あたりの組み合わせでしょうか。


1961. 上越線・飯山線運転再開
[かずちゃん] 2004-12-21(火)23:01
http://my-rail.main.jp

 こんばんは。

 新潟県中越地震の影響で運宮中の上越線の小出-宮内間と
飯山線の十日町-越後川口間について、今月27日から運転再開する、
とJR東日本が発表しています。

 自衛隊の皆さんも撤収し、少しずつですが復旧しているようです。


1960. これで安心して
[ビックスタ-] 2004-12-21(火)22:58

クリスマストレイン撮影に行けます。
質問で申し訳有りませんが、初めてレンタカ-で追いかけやります。
まだ良く知らない土地で、雪も積もりそうなので無理せず、会津若松方面2回、新潟方面1回と思っています。
もしよろしければ、ベストプラン教えて下さい。m(_ _)m


3,134ページ中 855ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 853 | 854 | 855 | 856 | 857 ... []

正順

デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 669.jpg > 書込フォーム

広告ポリシー