はじめまして!でごいち大好きです。早速なんですが私が聞いた話では、試運転は旧客車を牽引すると聞きましたがどうなんでしょうか!
重連試運転見に行かれる方へ 機関車の状況 水上ターンテブルの
方転作業などの情報お待ちしています
午後に行われるみたいです。帰りはいつものダイヤみたいです。
氷結ライムさん、試運転は12月29、30、31日のどれか2日間でえ行われますよ。時間までは分かりません。申し訳ありません。
こんばんは、お邪魔いたします。
上越線の重連試運転、あるとのお話なのですが・・・。
私なりに方々、調べてみたのですがどうにも情報を得られません。
運転日と列車時刻、ご存知の方いらっしゃいましたら
差し障りのない範囲で構いません。
ご教授願えないでしょうか。
もう、間に合わないかもしれませんが・・・。
皆様、たびたび宣伝モードで失礼します。
5年ほど前に撮影しました磐越西線D51の写真を、弊サイトにアップしましたので、皆様のご来場をお待ちしております。
トップページ→ENTER→磐越西線2および磐越西線3
のページに掲載しております。
昨日、上越線で運転された試運転列車の写真をを6点、弊HPのD51498に掲載いたしました。定番ポイントばかりですが、お時間ございましたらお立ち寄りください。宣伝モードにて失礼いたしました。
間違えました。
牽引機ちび助の機番はC1117ではなくC11171です。
海辺を走るちび助もなかなかでした。
12/25「クリスマス IN 小樽」を見物しました。
張碓〜銭函の恵比須島脇で旧客を牽くC1117を久
しぶりに眺めました。当日は、見物同人4人ばかりな
のでのんびりと見物でき何よりでした。
この罐は、確かNHKのドラマ撮影試運転で海老島〜峠下の恵比須
トンネル以来です。恵比須つながりで何となく縁のある罐です。
さて新年の汽車見物は、上越重連と温泉、釧路湿原と丹頂、会津
雪見と目白押しです。よいお年をお迎え下さい。
こんばんは。
書いている途中に28日になってしまいましたが、
27日から上越線と飯山線の不通区間で運転を再開したようです。
上越線では一部区間で単線運転と速度規制が、
飯山線でも速度規制を行っているため、
一部に遅れと運休があるようです。
また、上越線経由の貨物列車も運転を27日から再開すると
JR貨物が発表しています。