昨年は災害続きでしたが、今年はいい年になるよう心から願っております。
さて、先ほどテレビ朝日系列で篠目駅から生中継でC56の発車が出ていました。山口は大雪のようでした。
こちら新潟は太陽が出たりと、予報と違う天候です。
明日はいよいよ重連営業です。
沿線の置き三脚やロープの情報ありがとうございます。
重連なので、サイドから撮れる場所で攻めてみようと思っています。
皆様あけましておめでとうございます。
昨年は、磐越東線と只見線の2線しか撮影に出かける事ができませんでしたが、今年はもう少し広範囲に足をのばしたいと思っております。
現地で親切にしていただいた皆様方、ありがとうございました。今年も宜しくお願い致します。
新年明けましておめでとうございます.本年もよろしくお願いいたします.
D51よく走るさんをはじめ皆様のサイトのご繁栄、そして今年も多くの蒸気機関車が走り、楽しく撮影できることを世界の平穏無事とともに元旦の祈念といたします.
D51、前進型に続きまして9600型の画像コレクション「9600 DEPOT(きゅーろくでぽ)」を始めました.
大正時代(一部昭和)に800両近く製造された古豪9600型はその使用課程で多くの改造を加えられ、その姿もバラエティに富んでいます.興味のある方はぜひご覧下さい.
今回104機の画像を揃えましたが、今後さらにD51's Boxと同様、皆様のご協力で発展できたらと思っています.
http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/
初めまして湘南新宿ラインです!
みなさんあけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします。
これからは時間にあったら投稿させていただきますのでよろしく!
真岡線のSLの運行について、「明日」ではなく「明後日」の誤りです。
明日の運行はありません。訂正の上、お詫び申し上げます。
新年の撮り始めは真岡線でしょうか?
栃木県内では平野部でも5〜10cmの積雪がありました。一面真っ白の銀世界です。
明日は真岡線でC12の運行があります。ということは・・・・ですよね。今現在県南部は既に晴れていて月も輝いています。明日は晴れの予報が出ているものの、朝は気温が氷点下になり、路面凍結の可能性大です。路地には積雪、幹線道路でもシャーベット状に雪があります。県内ではおとといの降雪と翌朝の路面凍結で数百件の事故が発生したようです。また、このときの雪が解けきらないまま今日の降雪となりました。真岡線沿線へ来られる方は事故の無いよう十分に注意してください。
湿った雪のおかけで、木々には十分着雪しています。久しぶりに見る、雪晴れのC12。楽しみですね。
最後になりましたが、今年もいろいろお世話になりました。
来年も宜しくお願いいたします。
大晦日だ
1/2 EL&SL重連奥利根号 上野ー水上 指定券 D51 C57 EF60 EF65のきっぷがヤフオクでてるね〜。買いかどうか・・?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m9178093
順序が逆になりましたが、管理人様 この板を借りて色々好き勝手述べてきましたが、お許し下さいませ。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
重連ねたで盛り上がっている時に水を差すようで申し訳ありませんが・・・。
今年1年あまり遠征は出来ませんでしたが、この板(場)を借りて御礼申し上げます。
私の知る限りでは、皆さん紳士的な方ばかりで 楽しく過ごすことが出来ました。(釜石・陸東・地元の北上etc)
本当に迷惑のかけどうしで申し訳ありませんでした。来年も本年同様宜しくお願い申し上げます。
今日(12/31)重連試運転撮影で水上まで行きましたが、午後からは大雪で
20cmぐらいでしょうか?かなり積もっていてレール頭は完全に隠れてしまう
くらいでした。
ただ、残念な事に、水上発車撮影の定番である道路脇の敷地内では、柵から
内側1m位のにロープが張られていました。
柵にも「敷地内立ち入り禁止」「敷地内に置いてある三脚は撤去します」の
張り紙が一面にありました。
正月に水上で撮影される方は十分に注意してください。