こんばんわ、燕号です。
>だいさく様、いなばの白うさぎ様
レス、ありがとうございます。何処でどうするとかまだなんにも決めていませんが、参考にさせて頂きます。冬の磐西はロケーションが良くて好きです。
今後とも宜しくお願い致します。
駒子号は走らないの? だって切符はあるんですけど・・・
あっきー様
ループ観賞号試運転ですが、1/26.27日に本運転と同様の時刻、編成で運転されます。
磐西情報
http://www.aizukanko.com/access/sl_d51.htm
皆さん。どうも、こんにちはです。
新年早々、お聞きしたいことがありまして、参りました。
2月のSL磐梯会津路号は、11,12,13日(3連休)という話ですが、
3月の会津只見号について、知っている方はいらっしゃいますか?
どちらも楽しみにしているのですが、3月の会津只見号について、
不明な点があるので、参考になるサイトを探しています。
サイト、または運転日をご存知の方は(できれば試運転日も)、
私に教えてくなんしょ。
よろしくお願いいたします。
の試運転、又は訓練運転の情報有りかすか?
本運転は行けないので是非お願いします。
自分は運転されたらラッキーという気持ちなので、よろしくお願いします。
私は今までここの掲示板でたくさんの試運転の情報を得ることができました。
今まで投稿していただいた皆様にはとても感謝しています。
JR社員が身近におらず、また支社等に問い合わせするわけにもいかず、
ネットの普及する前は「とりあえず、2〜3日前に現地に行ってみるか?」でした。
ここの掲示板は「お互いに情報を提供し合いましょう」という雰囲気で楽しかったのですが・・・。
どうも、提供されることに対してあまりよく思わない方々もいらっしゃるようで。
でも、その根底には「情報を独占しておきたい」という気持ちがあるのではないかとも思えるのです。
例えるならば、自分だけの秘密の撮影地だった場所が、雑誌に紹介されてしまったような・・・。
掲示板は「交流の場」ですので、そのような秘密主義の方々は出入りされないほうが気分を害することはないかと思われるのです。
だって、「それは秘密です」なんて書き込みほど、がっかりする返事はないですよね。(お召し列車は性格上、秘密にしておいたほうが良さげですが)
土日に休みを取れない職種の人間は試運転に頼らざるを得ないのが現実です。
みなさん、仲良くしましょう。運転情報をゲットできた方はいい撮影地なりを紹介して、恩返ししましょう。
皆さんイロイロな意見をお持ちですね。
一人一人捉え方は違うでしょうけれど私はそれなりに情報提供があってしかるべきと今でも考えます。蒸機現役時代からテツをやっている私からすれば今日の情報化社会は福音以外の何者でもありません。よってこれを利用しない手は無いと思います。確かにネットが普及する以前はあの手この手で情報収集をしていました。しかし現在はパソに欲しい情報を入力すればそこそこな答えが瞬時に帰ってきます。いい世の中になったじゃありませんか、享受しましょうよこの現実を。ガタガタ言っても時代の趨勢には巻き込まれてしまうんですから・・・・・
よって私は今後も積極的な情報開示に賛成です。皆さんの情報を楽しみにしております。
それからビックスターさん消えることないっすよ、板が荒れたりしませんから。もし故意に荒らすような輩が出てきた日にゃ無視すればいいんですから。そういう輩は反対意見を言うと燃えるようです。無視が一番の特効薬だと思います。
これからも愛好者同士、情報を共有しようではありませんか。
磐梯熱海温泉には数十軒の旅館・ホテルがありますが、私が立ち寄り湯でよく利用する「きらくや」は1泊朝食つきで料金面もリーズナブルな宿で駅前に位置しおすすめです。ただし、「きらくや」に限らず、SL運転日の宿泊は既に満室になっている可能性があります。
そこで、私が昨年利用したのが「スパアルツおおるり」。アルツ磐梯スキー場併設の温泉で、深夜料金を払えばレストルームで仮眠できます。レストルームは大部屋ですが、温泉は24時間入れますし、3000円あれば1泊できるので、経済的に大助かりです。大部屋は健康ランドの仮眠室のようなタイプです。ただし、深夜営業は週末のみです。
このほかにも、猪苗代の次、翁島駅付近に翁島・西の沢温泉があり、それぞれ1軒宿です。静かに過ごしたければこちらがいいかも。晴れていれば、防雪林の先に磐梯山が広がり、撮影ポイントからも直近です。
磐梯熱海温泉については下記を参照するとよいかと思います。
ttp://www.bandaiatami.or.jp/
試運転とは、たとえインターネットが普及してなくても鉄は必ず
大挙して来ます。90年前後の冬の磐西だって沢山いたでしょ。
お召しだって本番も試運転も同じ。情報化社会ですから。
だからこの板で議論する価値はありません。
掲示板とはそうゆうもの。
それより普段平日休むのことは大変なのに、なんで鉄の世界は土日
並(またはそれ以上に)に押し寄せることができるのでしょうか。
学生さんは別ですが、サラリーマンはあまりいないのかな。この世界。
うらやましい限りです。