本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SL掲示板
デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 669.jpg > 書込フォーム

3,134ページ中 831ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 829 | 830 | 831 | 832 | 833 ... []

204. タケムラ ノブオ様
[初参加の上越大好き] 2005-02-03(木)23:33

了解しました。
映像というのはビデオだったんですね。それでは鉄道雑誌(最近めったに見ることがありませんでした)を眺めてみます。
早速の回答、ありがとうございました。


203. 初参加の上越大好き様
[タケムラ ノブオ] 2005-02-03(木)23:17

いつも書き込みだけで失礼致しております。
私、サイトを未だ立ち上げておらず、ネット上で公開することができない
状況です。

撮影にあたっては、ビデオのみに専念しており、よほど手が空かない限り
スティル撮影をすることはなく、スティルと言ってもコンパクトデジカメ
ですが、そのため、オンラインアルバム等へも公開するほどストックを持
ちあわせていないといったところです。

私が撮影したビデオについては、今のところ、ネット上では無理なので、
時々鉄道雑誌の情報コーナー等にてお知らせしている次第です。


202. 特雪の情報、大感謝です。
[matipoo] 2005-02-03(木)22:57

この掲示板には初めて書き込みいたします。よろしくお願いいたします。

航奨駿さま、横浜在住のmatipooと申します。

特雪についての情報、大感謝です。
特雪については事前情報がなかなか無く、一か八かで北上まで行くわけにも行きません。また、現在深刻な状況になっている上越方面は高確率で遭遇できそうですが、こんなときに趣味で行って万一地元の迷惑になってはと手控えていたところでした。

掲示板の書き込みについて賛否両論のようですが、少なくとも私は大感謝です。あとは、個々人の常識の問題として、地元の皆様の迷惑とならないように振舞うのみだと思います。

今のところ、北上を8日に訪問する予定です。もし現地でお会いできましたら、よろしくお願いいたします。


201. 今度の磐西のHM
[ヒマ人] 2005-02-03(木)22:29

地元紙に発表されましたが、う〜んなんと言っていいか・・・。
ちょっと驚きです。


200. 磐東線SL運行実績
[福臨鉄] 2005-02-03(木)18:45

本日の「福島民報」朝刊『浜通り版』に昨日開催された「いわき地区
磐越東線SL運行推進実行委員会」の模様が掲載されていました。
それによるとSL運行によるいわき市内の観客動員は昨年5月2万人
10月7千2百人で交流人口の拡大、沿線各地のPRにつながったと
概ね好評だったようです。私が見た一部の撮影者と地元住民とのトラ
ブル(住宅敷地内への無断駐車、無断侵入での撮影)が報じられなかっ
たのは幸いでした。
いわき市民としてこれが次の運行につながる事を期待しますが、この
HPをご覧になっておられる方々には経済学を専攻されておられる
学生さんもいらっしゃる筈。どなたかSL運行による沿線経済への
波及効果を推論して頂きたいものです。沿線自治体の財政は細る一方
です。H6年にたまたま磐越西線SL運行の予算書を拝見したことが
ありますが、当時で総予算は12百万円、うちJRへの支払が9百万
円となっていたような記憶があります。今年はどうでしょうか。
JRも利潤極大化を目指す私企業ですし、各地でのSL運行を期待して
待つだけではなく沿線の自治体や観光協会にSL運行によるメリットを
強調できるような材料を提供できればと考えますが、いかがなもので
しょうか。


199. 明日は立春
[けこちゃん] 2005-02-03(木)13:33

お久しぶりです。
まずは各地の豪雪お見舞い申し上げます。
雪のない東京にいると申し訳ない気持ちになります。
それでも明日からは暦の上では春になるのですね。

昨年念願の磐越西線のクリスマストレインに一人で乗ってきましたが
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
追っかけの車の中から見ることのできない線路端の風景や
だんだんと暮れて行く列車の中からの風景。
久々に時間の流れをゆっくりと感じる事が出来ました。
列車の中でしか見ることのできない景色ってあるんだなぁと。

釧網線も列車の中からしか見ることのできないところがたくさんありますね。
私が行ったときは普通列車の中でタンチョウが列車を先導するように
線路の真ん中をゆったりと何メートルか歩いて行った事を思い出します。
運転士さんもカーブではタイフォンを鳴らして気を配っていたり。
あそこに鹿がいますよとおしえてくれたり。

湿原号の緩急車の中ではネイチャーガイドの方も乗り込むようです。
是非、行ってみて下さいね。
ちょっとした知識がまた楽しさと思い出を倍増してくれると思いますよ(^_-)。


198. 2月1日の只見線
[林  正彦] 2005-02-03(木)07:56
http://www12.ocn.ne.jp/~d51515/

宣伝モードで失礼いたします。2月1日に只見線へ撮影に行ってきました。本来は磐越西線貨物列車の撮影に赴いたのですが、日曜日に発生した倒木、土砂流入の影響で津川・野沢間が運転見合わせ。当然ながら貨物列車も運転されない為、只見線へ行ってまいりました。豪雪の中のキハ47系を撮影してきたカットを国鉄タイプのページに掲載しましたのでお時間ございましたらお立ち寄りいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。


197. SL侍サマ
[網棚のエゾシカ] 2005-02-03(木)01:33

一人でも充分楽しめますよ。車掌さん今期限りで引退です、お声がけしてあげてください。
線路の犬走りは基本的には立ち入り禁止です、まあ転倒してSLに轢かれるバカはいないでしょうけど。


196. やばい
[SL侍] 2005-02-03(木)00:22

>ただ、ごめんなさい、もし一人ぼっちで乗車したのなら、あの車内の雰囲気では身の置き所が無くて、ちょっと寂しいですね。

俺、今度一人で乗るんだよね。彼女は鶴見に行くと言ってるし…
どうしよう。


195. 航奨駿サマ
[ムグンファ号] 2005-02-02(水)23:54

そんなこと言わずに裏情報どんどん
カキコしてね。
みんなアナタの味方ですよ。

ネクラ君のことなんかムシ無視


3,134ページ中 831ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 829 | 830 | 831 | 832 | 833 ... []

正順

デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 669.jpg > 書込フォーム

広告ポリシー