愛煙家様、Mr.Grave様教示有難うございました。
行くのが楽しみにしています。
>>60 正解です。今から待ち遠しいですね。
時刻表の2015年3月号を見ると、SL福が満開ふくしま号が走る4月18・19日会津若松909発の3234M「あいづ2号」が磐梯熱海〜郡山間で時刻変更があります。
SL福が満開ふくしま号が走らない『4月14〜16日』も3234Mは磐梯熱海〜郡山間で時刻変更があります。
ひょっとしてこの14日〜16日が試運転日なのかなぁ??。
No.58の愛煙家さん如何ですか??。
SL福が満開福島号の方は時刻表を見ればわかるのですが、釜石線の方が。。。
>>53、57 最新の時刻表にヒントがあります。
No.53にも有りますが、試運転情報教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
煙ネタではありませんが。
福島交通では現在「飯坂線」で鉄道事業を運営していますがずっと以前には福島県北地方で広く路面電車を運行していました。
その沿線である当時の保原町は平成の大合併で「伊達市」となりました。
その伊達市議会だよりに路面電車の修復の記事が載っていましたので紹介します。
http://www.city.date.fukushima.jp/uploaded/attachment/16881.pdf
原発事故に苦しむ福島にあって楽しみな話題です。
来週からとの話もあるようですが、いつか分かる方は教えていただければと存じます。
毎年、SLは、D51が、運行が多く成っていますが、
普段、土曜日、日曜日に、C61を水上方面に、撮影ににいか
に出かけられない為、ゴールデンウィクの時に多くはし
らせて頂きたいと、思います。D51は、いぜんからよく行って
多く、撮影をしたので、あきた分けではないが、これからは、
よろしくお願いいたします。
4月18・19日に磐越西線でD51498が運行されますが、試運転は行われるのでしょうか。お解かりの方居られましたらご教示お願いいたします。