会津田島駅敷地内にある「C11-254」の写真が当サイトにあります。
よかったら見てください。
http://aizuc11.hp.infoseek.co.jp/osouji.html
明日、郡山の磐越東線営業所で明日D51の火入れ式をやるそうです。
田島駅構内のC11254は門デフのままです。
板下はC58215でたしか陸東のカマ
柳津の244は現役機が走ってる頃からいます。
北上線決まりましたネ 6月の土日との噂
ダイヤも昨年とほぼ同じですネ 又聞きなので詳細不明
寒いので、暑い国の写真でも、、、
「ポートレート〜No.19」で麻衣チャンをUPしました。(宣伝スイマセン)
寒くても、寒波は撮影には素晴らしい情景を提供してくれるでしょうね。
皆様、御武運を!
けこちゃんさん、いなばの白うさぎさん、燕号さん、ありがとうございました。
いろいろと心配までして頂き感謝しています。また、お礼が送れて申し訳ありませんでした。
ところで、どこかのサイトで見たんですが夢が丘にP(駐車場)のマークが入った地図がありましたが、車で直接行けるような所なのでしょうか?まあ、冬場は無理でしょうけど。それから、ある地図では夢が丘へは塘路側から道があるようになっていましたが、それはどうなんでしょう?
どちらにしても今回はレンタカーなんで無理せず歩いて登ります。マイカー(パジェロ)であれば結構無茶するかもしれませんが。
それから、三角点での工事という書き込みがありましたが、撮影できないほどのものなのでしょうか?ビデオでは騒音が気になるほどですか?どなたかご存知あれば教えてください。
C571の試運転の写真アップされてた方いましたが、安心しました。
昨シーズン最終日補機が付き正月もダウンしていたようで安否が気になっていました。最終日の前日僕は牧ヶ野で撮ってましたが噂では篠直あたりで派手に暴れまくって(空転しまくり)重症だったとか。まあ、無事で何よりでした。
磐西D51運行試運転ダイヤの件ですが、情報提供者より(公の場で発表しないで下さい)と釘を刺されております。この掲示板での公表は出来ませんが、メールを頂ければ送信させて頂きます。もったいぶっている様でゴメンなさい。
※アドレスは職場のものですので、明朝(1/28)8:30までの受付とさせて頂きます。厳守の程、宜しくお願い致します。
ISWT様
そう言う事ですので、メールしておいて頂ければ、必ず返信致します。
ももたろう様
私は、今までにもこちらの掲示板に何度か書き込みをさせて頂いておりますが、噂の段階では決して書き込みしませんよ。逆の立場で考えて見て下さい。此れからも、確信の持てない物に関しては書き込みませんので、そこのところ宜しくお願い致します。
予定では1/27に釧路へ来る予定だったC11171ですが、試験で熱発
が出てしまい再度苗穂に入場しています。釧路到着は1/30になるみこみ。
重連ぎりぎりセーフか?
会津坂下の小学校に保存されているのはC58ではなかったでしょうか?もしC11だとすれば不勉強でしたね。
田島の254号は門鉄デフのまま保存されているのでしょうか?復活させるとすれば、個人的には柳津の244号が希望です。現役時代につきあった時間が長いというそれだけの理由ですが。(屋根つきの場所で保存されているので状態もそこそこか?)
いずれにしても続報が楽しみです。
楽しみにしていた磐梯会津路号、爆沈です。愚息のセンター試験の不出来により1・2日に私立大を急遽受験。「とうちゃん、送っていってね。」(核爆!)皆さん、がんばって傑作をモノにして下さい。ううっ。
千葉の鉄さんは、細岡の廃屋とおっしゃられています。
黒犬のいるとこの話ではないと思われますのでご注意を。
つまり、砂山ではありませんし、わんちゃんにほえられる
心配もありません。
しつこいようですが
廃屋というのは、
細岡の駅を過ぎてほんの数十メートルいくと線路の右手に
廃屋があります。現役の写真では2軒ありますし地図にも
そうなっていますが、既に奥の1軒は倒壊して残った1軒も
そろそろあぶないです。湿原号初年度はこの家から
後追いぎみで撮影できましたが昨年の3月では、かなり木が
育って難しくなりました。廃屋の前に小山がありますので、
そこからなら視界があります。標茶行きは、話題の黒犬のいる踏みきり
あたりでは煙があることはまれなようです。その後細岡の駅あたり
から煙があるんですが。釧路行きは、ほぼ確実にこの廃屋の前では
煙があると思います。私は8,9回見ましたが全部ありました。
ちなみに。この廃屋の主は 小林旭が好きだったと思われます。^^;;
細岡の黒犬にみなさま追いかけられていますが、昨年撮影に行った時にあの黒犬の飼い主の方とお話をする機会があり、どうしてあのように吠え、追いかけまくるかを聞きました。以前はあの犬もおとなしい性格だった(飼い主談)らしいのですが、SLが走るようになってから鉄ちゃんが出没するようになり、ある日三脚で何回か殴られたんだそうです。多分あの犬がじゃれたんだと思いますが、その時から三脚を持って踏み切りを渡ってくる人を見るととにかく吠えまくり追っかけるようになったと・・・きっと置き三脚をするようなモラルのないバカ鉄がやったことだと思いますが、飼い主の方には申し訳なく思ったしだいでした。今年も細岡の丘に行かれる人は二度と三脚で殴るようなことはしないでいただきたいもものです。