C62 2 梅小路仕様を作る! / 天賞堂 カンタムサウンド / HOゲージ 16番 鉄道模型
中古で購入したジャンクの天賞堂カンタムC62を最近の梅小路仕様に仕立ててみました。 細かなパーツは市販品を使用、テンダー ...
2022-06-11up SHIGEMON
■関連したキーワード HOゲージ 鉄道模型 梅小路 |
■SHIGEMON
![]() | 【Zゲージ】C57蒸気機関車 1号機お召し仕様 & 111号機タイプ 門鉄デフ 開封レビュー! / ロクハン ROKUHAN 111号機門鉄デフと1号機お召し仕様、各部が作り分けられていて塗装も異なります。 紹介した商品 ・Zゲージ T027-2 国鉄C57形 蒸気機関車 111号機タイプ 門デフ ... 2017-03-25up SHIGEMON |
![]() | SLにビジネスカーナックルカプラーを取り付けて重連運転 / Nゲージ 鉄道模型 KATOのASSYパーツ ビジネスカーナックルカプラーを購入しました。 ホビセンフェスにてDr.小出さんより紹介があった、加工して蒸気機関車 ... 2022-03-07up SHIGEMON |
![]() | 【ジャンク】中古の天賞堂プラ C57形蒸気機関車1号機 やまぐち号を開封!/ HOゲージ 16番 鉄道模型【SHIGEMON】 天賞堂プラ(通称 天プラ) C571号機の中古ジャンク品を購入しました。 各部破損とパーツが脱落している箇所がありますが、復元不可能ではないの... 2019-06-07up SHIGEMON |
![]() | 【DIYの人気アイテム】ダイソー グルーガンで自作の扇形機関庫を補強した / 100均【梅小路ジオラマ計画】 3Dプリンターで製作している扇形機関庫なのですが少し強度に不安があったのでDAISOのグルーガンを用いて補強してみました。 当初こちらを使おう... 2017-12-14up SHIGEMON |
![]() | 蒸気機関車のテールライト 標識灯 の内部はこうなっている! 蒸気機関車に装着されるテールライト(標識灯)の内部の構造です。 Kazu9521さまの動画にて、C571号の前照灯電球が切れた際に尾灯を前照灯化している映像がありま ... 2020-09-23up SHIGEMON |
![]() | パレオエクスプレスの12系客車 / Nゲージ 鉄道模型 マイクロエースから発売された秩父鉄道12系 パレオエクスプレスを開封してみました。 発売済みのC58363と組み合わせることができますが、再販はあるのでしょうか… 2020-11-06up SHIGEMON |
![]() | 【2018.05.27に本線運転引退】C56160号機が牽くスチーム号を見てきた! / 梅小路蒸気機関車館 京都鉄道博物館 訂正 動画内で8630のボイラーと書いてますが…足回りがボックス動輪なのでC61ですね。 普段はSLやまぐち号やSL北びわこ号を牽引しているC56160号... 2015-05-30up SHIGEMON |
![]() | 【SL見学の楽しみ方】C57 1号機が牽くSLスチーム号に乗ってきた / 京都鉄道博物館 / Kyoto Railway Museum【SHIGEMON】 C571号機がSLスチーム号を牽引するということで梅小路に行ってきました。 また京都鉄道博物館になってからスチーム号に乗ったことがなかったの... 2018-07-19up SHIGEMON |
![]() | 【なめくじ】KATO D51 一次形 東北仕様 / Nゲージ 鉄道模型【SHIGEMON】 11月に再生産されるKATOのD51 一次形(東北仕様)をひっぱり出してきました。 KATO Nゲージ D51 1次形 東北仕様 ⇒https://amzn.to/328NaHs 関連動画 ... 2020-07-11up SHIGEMON |
![]() | 【梅小路仕様のシゴハチ】フラレール 京都鉄道博物館 C58 1号機 蒸気機関車 開封&走行レビュー / Plarail steam engine 去年買って放置してたプラレールのC58を今更あけてみました。 紹介した商品 ・プラレール 京都鉄道博物館 C58 1号機蒸気機関車 ⇒http://amzn.to/... 2017-11-13up SHIGEMON |
![]() | 帰ってきたSL北びわこ号! 12系客車のスチーム号が最高すぎた… / 京都鉄道博物館 運行終了したSL北びわこ号が京都鉄道博物館にて期間限定で復活しました。 SLスチーム号の客車を12系客車に置き換え、日替わりヘッドマークで運行されます。 12系 ... 2021-10-01up SHIGEMON |
![]() | SL大樹の鉄道模型で遊ぶ / ROKUHAN Zゲージ ロクハンから発売されたSL大樹ふたらスターターセットで遊んでみました。 製品にはC11 207号機が同封、別売りのC11 325号機 ... 2022-06-05up SHIGEMON |
![]() | 中村精密のSLを作る / Nゲージ 鉄道模型 中村精密から発売されていた蒸気機関車 カスタムキットのC51を作ってみました。 3Dプリントで蒸気機関車を作る際の一体造形 ... 2023-08-24up SHIGEMON |
![]() | 1/1スケールのSLメンテナンス & 各部解説! / 前編 / 大阪城公園 C5866号機 大阪城公園に保存されているC5866号機の定期清掃に同行させていただきました。 今回は清掃の様子を撮影兼、機関車の各部を解説していただきました。 ↓続きは ... 2020-10-31up SHIGEMON |
![]() | 【夢の機関区セット】KATO 電動ターンテーブル & 扇形機関庫 & サウンドボックス / Nゲージ 鉄道模型【SHIGEMON】 KATOの電動ターンテーブルを買ってみました(2回目) 本線と接続しつつサウンドボックスと連動させればよりおもしろそうだな〜と思いました。 ・KATO Nゲージ 電動ターン ... 2020-04-09up SHIGEMON |
![]() | 【SLやまぐち号】TOMIX C571号機を今更レビュー! & KATO D51200と重連運転! / Nゲージ 鉄道模型【SHIGEMON】 TOMIX Nゲージ JR C57形蒸気機関車(1号機) ⇒https://amzn.to/2RQEY6T トミックスから発売されているC571号機ですが過去に動画で何度も扱ってきてはいま... 2018-12-11up SHIGEMON |
![]() | KATO C56 160 『SL北びわこ号』の小加工 / Nゲージ 鉄道模型 KATOから発売されたC56 160号機と12系客車 JR西日本仕様を購入しました。 C56には各部色入れと石炭増量、12系客車は成形色 ... 2024-03-19up SHIGEMON |
![]() | 東村山市のD51蒸気機関車 解体・撤去ついて思うこと【SHIGEMON】 しげもんにできることはこれくらいです。 東村山D51684を守る会FBページ https://www.facebook.com/groups/920358418363447/ 東村山D51684保存会Twitter ... 2019-08-29up SHIGEMON |
![]() | 3Dプリンターで自作した扇形機関庫の中にチップLEDを仕込んでみた!/ Nゲージ 機関区モジュールレイアウト【梅小路ジオラマ計画 #15】 梅小路蒸気機関車館をNゲージで再現するシリーズ、今回は扇形庫の中にチップLEDを仕込んで点灯させてみました。 配線した基板をレイアウトボー... 2017-12-15up SHIGEMON |
![]() | ダイソーの石粉粘土でアスファルト部分を製作!/ Nゲージ扇形機関庫製作【梅小路シオラマ化計画#7】 DAISOの100円石粉粘土を使ってアスファルトと地面部分を製作しました。 チャンネル登録してね〜! 関連動画 ・【扇形庫製作】転車台の外周... 2017-08-17up SHIGEMON |