5/8ページ (全145件)
名前
鉄ヲタ度★
▲職業記事
出生日 出身森田芳光
もりたよしみつ
映画監督
男(享年61)渋谷界隈で、山手線、玉電、井の頭線、銀座線を見て育った
■1950/01/25-2011/12/20 神奈川県茅ヶ崎市山田洋次
やまだようじ
映画監督
男93歳子供の頃、満州の機関区でSLのキャブに乗せてもらっていた
■1931/09/13生 大阪府豊中市庵野秀明
あんのひであき
映画監督
男65歳「電車より線路が好き」と発言
■1960/05/22生 山口県宇部市徳永ゆうき
とくながゆうき
演歌歌手
男30歳撮り鉄
■1995/02/20生 大阪府大阪市此花区石川さゆり
いしかわさゆり
演歌歌手
女67歳鉄道ファンなら知らない人はいない名曲「津軽海峡・冬景色」でブレイク。幼少期から鉄道好きだったらしい
■1958/01/30生 熊本県向谷実
むかいやみのる
音楽家
男68歳駅の発車メロディーなどを多数作曲
■1956/10/20生 東京都世田谷区二子玉川パラダイス山元
ぱらだいすやまもと
音楽家
男62歳マン盆栽の上に鉄道模型を走らせている(鉄道マン盆栽)
■1962/11/19生 北海道札幌市若林史江
わかばやしふみえ
株式トレーダー
女47歳出演テレビ番組内で「それほど深くはないけど鉄道が好き」と発言
■1977/10/07生 神奈川県横浜市磯子区メーテル
めーてる
機械化部品調達
女アニメ「銀河鉄道999」に登場する主要人物の一人。すれ違う宇宙列車について鉄郎が尋ねると「あれは○○行きの××号よ」などと即答する。銀河鉄道株式会社の旅客規則に詳しく、ときに車掌をもねじ伏せる
■出身:惑星ラーメタル村上祐子
むらかみゆうこ
記者
女46歳鉄道好きを公言。乗り鉄
■1978/11/16生 福岡県福岡市南田裕介
みなみだゆうすけ
芸能マネージャー
男50歳ホリプロのマネージャーだが、タレントを差し置いてTV出演している
■1974/08/22生 奈良県大和郡山市松井康真
まついやすまさ
元アナウンサー
男62歳鉄道模型が趣味で、タモリ倶楽部にも出演した
■1963/03/13生 富山県南砺市ニコル
にこる
元ファッションモデル
女32歳岡安章介と鉄道クイズ対決で勝利した。丸の内線が好き
■1992/10/09生 アメリカ合衆国屋鋪要
やしきかなめ
元プロ野球選手
男66歳1978〜1995年の間、プロ野球選手として活躍した(横浜大洋[現DeNA]、巨人)
■1959/06/11生 兵庫県川西市木佐貫洋
きさぬきひろし
元プロ野球選手
男45歳2003〜2015年にプロ野球選手(投手)として活躍(巨人⇒オリックス⇒日本ハム)。乗り鉄で、球場への行き帰りにあえて電車を利用したことも
■1980/05/17生 鹿児島県川内市佐伯貴弘
さえきたかひろ
元プロ野球選手
男55歳1993〜2011年にプロ野球選手として活躍(横浜⇒中日)。子供の頃の夢は近鉄の電車運転士になること
■1970/04/18生 大阪府大阪市東成区宮沢賢治
みやざわけんじ
作家
男(享年37)鉄道を題材とした小説・童話が多々見られる。当時開業したばかりの八戸線を乗り鉄
■1896/08/27-1933/09/21 岩手県稗貫郡里川口村アントニン・ドヴォルザーク
あんとにんどぼるざーく
作曲家
男(享年62)代表曲は交響曲第9番「新世界より」(第二楽章は「家路」、第四楽章の主題部は誰でも知っている旋律)。作曲に行き詰ると汽車を見に行っていた、と伝えられている
■1841/09/08-1904/05/01 チェコ柴田南雄
しばたみなお
作曲家
男(享年79)鉄道模型を収集
■1916/09/29-1996/02/02 東京府東京市神田区駿河台袋町アルテュール・オネゲル
あるてゅーるおねげる
作曲家
男(享年63)管弦楽曲「パシフィック231」は蒸気機関車の走行を緻密に描写した名曲?迷曲?
■1892/03/10-1955/11/27 フランス